珍しく、土曜の稽古にも参加しました。
やる気になってる?
う~ん。。。審査のときの、あまりにもふがいない自分の姿に、
メラメラと燃えてきたのは確か。
でも。。。
強くなりたいのではなく、上手くなりたい。
そう思ってるから、いまいち気迫が足りないのか?
今日の稽古。
今日のテーマは癖を直す!
1.面を打った後、前へ出すのでなく竹刀を振り上げてしまう。
2.何度も面を打っていると手の内が利かず左肘が縮こまる。
3.小手を打った後、その場で止まってしまう。または、下がってしまう。
書き出せばキリがないが、とりあえず手の内と、前へ振り抜けることを意識。
私の癖は、すべて気迫がないように見える剣道。
どうやったら、気迫って出てくるんだろう。
相手を「切る」と想定?
切りたい相手は。。。誰?
いないし( ̄∀ ̄*)(笑)←平和主義者
おお兄みたいにいきがる歳でもなけりゃ、ちゅう兄みたいに負けず嫌いでもない。
ちい兄みたいに冷酷(←試合のときは、意外にそう)でもないし。
剣道始めた頃に比べれば、ぶつかることに抵抗もなくなってきたけど。
でも、敢えて先生がどぉぉ~ん!!と体当たりをされたときは。。。
打つことすら、忘れてる。。。_| ̄|○ililil
びっくらこいた顔で、後ろへ吹っ飛ばされるゆかぴん。
先生、見ててよく笑わないよな。
さんざんぼやいたが、今日のお褒めの言葉♡
「まっすぐ打ててます。」
どの先生からも言われたヾ(*≧∇≦)〃
うれしい♡
稽古の後、先生にお話しを聞きに言ったら。。。
「袴が短いです。」
( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)ソコデスカ?
って言われ、下へ引っ張って直された。
貧乏丈の袴。
もしかして、身長伸びてる?(笑)
みっともないので、早速もう一つ大きいサイズを買いに行こう!!