おば剣日記⑤-⑨目標 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

昨日の稽古。

相変わらず寒いので、足が真っ白。。。( ̄∀ ̄;)

目標は絶対に下がらないこと!

懸かり稽古は、1本1本手の内を締めてひたすらまっすぐ打つことに専念。

道場内で一番声が大きく、元気な先生。

みんなの2倍の時間、しっかり懸からせてもらった。

「まだまだ~!」

「もういっちょ~!」

「そう!!今の1本!」


今の1本?ヾ(*≧∇≦)〃

うまく打てるとすごく褒めてもらえるのは、大人の私でも嬉しい。

六段の先生。

1本1本、確かめるかのように打たせてもらう。

が、どうも胴で雲行きが怪しい。

打つたび、竹刀の角度を修正される。

まだまだ、おちびと一緒で胴は封印かなぁ。。。

続いて地稽古。

そう!今日の目標は絶対にさがらな~い(*`Д´)σ

今の私は、相手の打ち気を感じると言うレベルではないので

頭の中でひたすら

「前。前。はい!打つ~~~!

すり抜けて、すばやく残心!」


自分に言い聞かせて、他の事は考えないように打っていった。

「今のように、気迫のある打ちを続けていったらいいと思いますよ。」

褒められた~~~ヾ(*≧∇≦)〃

この日の稽古は、まったく胃が痛くならず

爽快に稽古終了♡

クリスマスなので、子供たちにはお菓子のつかみ取りが♬

ゆかぴんも頑張ったんですけどぉ~( ̄ー ̄)

子供限定_| ̄|○ililil

おうちに帰って、みんなが少しずつお菓子を分けてくれました( ̄∀ ̄*)