おば剣日記④ー④師匠 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

イメージ 1

今日は町内の夏祭り。

我が道場も駄菓子やジュースを売り、少しでもお金を稼げれば。。。

売れればいいな。

最近は入会希望者が少なく、会費も減っている。なんとかここで稼いで、

低学年チームの試合胴を。。。♡

がんばって、売るわよぅぅぅ♬Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ

さて、先日の稽古。

地稽古になってから入ったが、すかさず6年生のT君がやってきて、

「○○さん、切り返しの相手しようか?」

いきなり地稽古は。。。と思っていたので、すかさず受けてもらう。

左右面を打っていると、T君は自分が受けていた竹刀をいきなり降ろした。

「ありゃっ(゚Д゚;≡゚Д゚;)」

空振りしてしまった。

「○○さん、ちゃんと振ってないからだよ。

ちゃんと振ってたら、ぼくが受けてる竹刀、外しても

きちんと面に当たるはずでしょ。」


。。。ごもっとも。

スローで何度かやってみる。

その後、先生方や中学生、ちゅう兄など5人とやる。

六段の先生、曰く

「身体が前に来た時に竹刀が振り下ろされていません。

左→右で振り上げ、左→右で振り下ろす。

微妙に動きを変えて竹刀の先に力が入るように

してみてください。」


ふむふむ。

今の私の振り方は、竹刀の真ん中に力が入っているらしい。

だから遅いんだって。

その後、全員で切り返し。

人数が奇数で、私1人が残った。

すると、いつも一番に終えて私の前に立つT君。

再び、切り返しを受けてもらう。

また、何度目かで受けている竹刀を降ろした。

ふっふっふ( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ

今度は空振りせずに、右面を打ったわ♬


あ~~~~~♡まんぞくアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

しっかし、T君、面倒見がいいなぁ。。。←面倒みられているゆかぴん

教え方もうまいし、とても小学生とは思えない。

師匠発見!