​高校生




そろそろ中間テストです笑い泣き

勉強やるのかなぁ?と思いきや



高校1〜2年は遊びたい

本気の勉強は3年からにしたい



とか言ってる長男笑い泣き



課題はちょこちょこやってるようですが

大丈夫なんかなぁ

心配しています



まぁ、もう高校生だし

自分がそう決めたなら

私は別にいいんだけどさ…

3年で苦労するよ



近くにある〇〇大学に行くわ

とか言うけど、

何学部があるかも知らんじゃん!!

それに、今のままでは絶対入れない





まぁ、やるだけやった方が

良いと思いますよ?








でも、自分の高校時代も振り返ると
漫画や本ばっかり読んでたなぁ…
って思うので、
あまり強くは言えませんあせる


高校時代は
「あさきゆめみし」回し読みしたなぁ
あと、「BANANA FISH」も




でも、高校生には
やっぱり本も読んで欲しいですよね爆笑

高校生にすすめたい本
埼玉県の高校司書さんが
ピックアップされていました↓







この中なら私は
「地雷グリコ」かな〜

うちの本棚も
息子たちに読んで欲しい本で
溢れかえってます笑い泣き

でも、ここから読むのは
ほんの一部なんだろうなぁ…




長男がこの間、手に取ってたのは
齋藤孝先生が現代語訳された
「学問のすすめ」でしたキョロキョロ
ほう!急だな!!そこか!!



何がピンと来るのか
分からないもんですえーん
良い本は全部置いておきたい

うちが大型書店だったら良いのになぁ
と思うけど
でも、そうじゃないから
溢れる本はどうにかしないといけない

いつか
本棚に囲まれる生活をするのが
私の夢ですチュー(地震の時は危ういが)