​友達が増えて





部活では、みるみる

陽キャの仲間入りをし始めた長男

調子乗ってんな〜おーっ!



1番最初に声をかけてくれた人の

友達が5人くらいいて

そこから段々と

喋れる人が増えていった模様キョロキョロ



部活の後に遊びに行って

LINEも着々と交換している



まぁ、19人もいるからねぇ〜

ちゃんとマネージャーの女子とも

喋ってるらしい!

凄いじゃん!

コミュリョク出て来たか!




 ​






…一方、クラスでは

ようやく1人

お弁当を一緒に食べる人を見つけた所で

大人しくしているようで


クラスと部活が同じ友達に

「お前、二重人格」

と、イジられてるらしいキョロキョロ 




まぁ、少しずつ

なんかのタイミングで

話せるようになるとは思うけど












GWは4日中、3日間は部活

部活後は、お昼をみんなで食べて

その帰りにボーリング行ったり

カラオケ行ったり

バッティングセンターに行ったり


仲良くなりたいし、行きたいから

絶対に断らない真顔




部活が休みの日は

元中学の陸上部メンバーと

遊園地に行ったり




遊び続けている…

お金がなくなるぞ…





バイトするのが前提か…キョロキョロ

じゃあ、バイトができない分は親から?







しかも、高校に入ったら

学校で部活をやるんじゃなくて

30分〜1時間くらい

電車やバスで移動して

陸上競技場で部活をしているからか

PASMOの減りが

異常なくらい早い!



なんかね〜

長男と、後2名くらいを除いて

定期の範囲内で移動できるみたいなんです



うーーーんネガティブ



休日に遊ぶ時も

うちだけ定期の範囲外で遊んでいて

「みんなは徒歩で帰った」

とか言って

うちは交通費がヤバい…

(この交通費は親が払うの?)



この間もチャージのお金渡したはずなのに

「残りあと400円です」

とか言われて凝視




ちょくちょく

1000円渡してる気がするあせる



もう、来月からは

PASMOのチャージ金額を

月初めに一括で渡して

やりくりして欲しいです笑い泣き笑い泣き



まぁ、仲良くなりたい気持ちは

分かるんだけどね…