調査書
の「諸活動の記録」に
書く内容はもう決まっていますか?
うちの中学では、
調査書用に
「自己PRカード」と
「活動に関する自己申告書」を作成して
親のサインと押印して
提出しなくてはなりません
そして、それを見ながら
最終面談です
中1〜3を振り返り
「俺の活躍ってナニ?」
みたいな、思い出話…
してる場合ではない!!
先日受けたESAT-Jの結果も書かれる↓
イメージはこんな感じか?
※画像お借りしました
中3は春に部活引退しちゃったから
ほとんど陸上の記録がない
合唱コンクール委員やったくらいか…
うーん
合唱コンクールも、2年では優勝したけど
3年では銀賞だし…
うーん
ロードレース6位入賞(2年)か
書き初め銅賞受賞(2年)か
リレー都大会出場(1年)か
どれも弱い……
最近何もしてない…
よく考えたら
3年になってからは塾しか行ってない!
ひたすら
内申とテストの点数を上げることしか
して来なかった!
…とハタと気づく
学校の先生とも
ちょっと面談で相談しようと思います…
推薦じゃないので
そんなに影響はないと思いますがね
これから、塾と学校の面談があり
そして、来月は
校長先生と面接の練習もするそうです
面接も
ノックは3回とか
身だしなみはどうか、とか
受け答えはどうか、とか
また、それぞれのチェック項目に
5段階で評価を付けられるみたいです
まだまだ、やることあるなぁ〜
頑張っていこう