サムネイル

​​いつも読んでくださり

本当にありがとうございます爆笑


3のんびりマイペース長男、

5早めの反抗期次男と日々頑張っています!


保育園では今年度2歳児の担当になりました立ち上がるようやく、クラスの子ども達と心が通じる時間が増えてきましたキラキラキラキラ

ところが……







​5月終わりくらいから




なんだかイヤイヤが加速している2歳児怒り


中にはひっくり返って

「イヤだーーー!!」

と言う子もいて、

どうしたもんかな、と思いますぼけー



まぁ、時間が経てば自然と落ち着いたり

ちょっと静かなところで2人でお話したり

とにかく何がイヤなのか話を聞いたり

色々対応をしてはいますが、



あっちでもイヤァ〜〜!!

こっちでもイヤァ〜〜!!



もーほんとにおーっ!おーっ!!!

って、担任のT先生と話してます



この時期、イヤイヤが来るのは

正しい成長の証でもありますし、

イヤが言える環境も大事なので

一生懸命、そのイヤを受け止めていますが


時々ハァ〜〜〜勘弁してくれと、

なりますよね…









そんな中で起こったのが

給食問題



毎日、野菜を見るたびに

Rくんのイヤイヤが始まる怒り


Rくんは元々、体が小さくて

少食気味ではありますが、

1歳の頃は、時間をかければ

なんとなく残さずに食べれていました





でも、2歳になったら

「ヤダ怒り!!」

と言って食べない……





その時の保育士の対応がそれぞれで、

なかなか困っていました笑い泣き




2歳児になったから味覚も変わって来て

食べたくなくなるものもあるし、

イヤイヤ期でもあるし、

食べたくないものを

無理に食べさせたら

食べること自体が嫌になっちゃうから、

本人が「食べない」と言ったら

その時点で

おしまいでいいのでは?という先生



本人が食べたくない、と言うものでも、

食わず嫌いで、ひと口食べてみたら

綺麗に全部食べられた、ということもあるので

小さくしてみたり、

ご飯と一緒に食べてみたり、

まずはひと口食べてみることができるように

とにかく声を掛けるべきでは?という先生



そして、当のRくんは賢いので、

対応してくれる保育士の反応を見て、

食べたり食べなかったりもするのです…










もう、埒が空かず、

保護者とも相談して決めていこう

という話になり



担任のT先生が

お家の方に食事の様子を聞いたり、

お家としてはどうして欲しいか聞いたり、

ここ最近、色々話し合って

保育士同士でも

どうするか話し合っていました


とにかく、T先生が担任なので

まずはT先生がこうしてみよう、と思う方法で

統一していこうということになりましたが


まだまだ日によって

食べたり食べなかったりで解決には至らず、

色々、試行錯誤しまくりです…





楽しく給食を食べられる日が

早く来て欲しい〜〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き











サムネイル

これからの作戦

  1. 一緒に野菜を育てる
  2. 一緒に料理する
  3. とにかく体を動かす
  4. おもちゃや絵本で苦手な食材に親近感を持たせる