サムネイル

いつも読んでくださり

本当にありがとうございます爆笑


2のんびりマイペース長男、

4早めの反抗期次男と日々頑張っています!


保育園では
今年度は2歳児の担当

2歳児のことをたくさん考えて、1年間過ごします歩く

今日は予報通り寒かったですね笑い泣き
夫はコーラスの全国大会で1人新潟へ…。寒いだろうなぁ…あせる






また本屋​




ところで、

今日は次男のアート教室だったのですが

いつもは自転車で30分くらいかけて行くところ

次男の左手の指骨折のため

電車とバスで行って来ました電車


でも、そのおかげで、

最寄りの駅の本屋に寄ることにチュー







わーい!本屋〜〜




めっちゃ本屋で

毎月毎月、本買いまくっているせいか

この間、本屋から

12月から期間限定で割引してもらえる

葉書が届いた(去年も来てた)


1500円以上買えば

5回目以降はいつでも10%引きになる葉書キラキラキラキラ

ありがとう〜〜笑い泣き



また、今年もここぞとばかりに

買っちゃうんだろうなぁ…



1か月、本代にいくら払ってるんだろう

本代だけはケチらない!

と決めているので、いいのだけどあせる

限度はあるわな真顔









次男は漫画の棚を一通り物色し

新刊が出てないか確認

SPY×FAMILYも

呪術廻戦も

推しの子も買ってあったので



あとは

12/4に出る怪獣8号

12/18に出る葬送のフリーレン

12/27に出るカレコレを楽しみに

生きるらしい(笑)






その後、最近ハマっている

プログラミングの本を物色

今、流行りのスイカゲームスイカ

自分で作って遊びたいらしく

立ち読みしまくりまくり



1冊欲しいというので

なんと2000円の本を買う…無気力

これは、夫の両親からいただいた

本代(2か月分)から、払うことにしよう




まぁ、うちは

Switchだけは買わないという夫の方針で

ゲームやりたいなら自分で作れ!

とか言ってたので、ほんとに作り始めた

 

こうやって、本読んでくれるなら

プログラミングの本だってありだよね…






そのうち、小説もいっぱい

読んで欲しいなぁ〜〜



電車を待つ間、

鞄から

プログラミングの本を出して次男が読み

私は小説を出して読み

2人並んで静かに読書

こういう時間いいわ〜〜照れ






今度はおしゃれ本屋にも行ってみたいですキラキラ

こちらは息子とではなく、

本好きの友人と、かなチュー



「SNOW SHOVELING」



移動本屋も始められたそうですよチュー