サムネイル

いつも読んでくださり

本当にありがとうございます爆笑


2のんびりマイペース長男、

4早めの反抗期次男と日々頑張っています!


保育園では
今年度は2歳児の担当

2歳児のことをたくさん考えて、1年間過ごしますうさぎのぬいぐるみ

今日は次男はバスケの試合🏀
長男は髪切りに行くようですチュー
夫ももうすぐ全国大会で、コーラスの練習があるとかで、午後からいませんでした…
自由時間バンザイ
🙌






​ところで



こどもの生活実態調査

っていうアンケートを

中学2年生の

お子さん達はやっているでしょうか?



本人が書くので

まだ中身をパラッと見ただけなんですが

とても気になる項目があって…キョロキョロ



設問1

がんばれば、良い結果が出ると思う


設問2

今のままの自分が好きだ


設問3

自分は家族に大事にされていると思う


設問4

不安に感じることはない


設問5

未来の自分が楽しみだ




これについて、とてもそう思う、そう思う、あまりそう思わない、そう思わない

のどれかに○を付けるのですが



設問3

非常に気になる‼️



彼は、こんな煩い私を

どう思っているのでしょうか…笑い泣き


注意書きに

これは、お家の方に見せる必要はありません

とわざわざ書いてあるので

見ることはできないでしょう…



他の設問に関しても、

彼はどう思っているのか…

中学生の心の中って気になりますあせる





平日の学校が終わってから過ごす居心地の良い場所なども聞かれていて


自分の家

塾や習い事

学校(部活)

友達の家

図書館

ゲームセンター

ショッピングモール

居心地の良い場所はない


この、居心地の良い場所はない、

の選択肢はキツい無気力



彼には勿論のこと、子ども達には

居心地の良い場所を一つでも多く

持っていて欲しいから









昨日の塾の保護者会でも、

家はくつろげる場所

してあげて下さいと言われました…


なのに、トイレにまで

長野先生のお言葉をコピーして貼っている私

追い込んでるな…あせる


彼が一つでも

前向きな選択肢を選べるように

私も努力しないと、と思いますチュー