本日の読書感想文




​世界でいちばん透きとおった物語

杉井光



小説は読んでいる間が、一種の夢をみているような時間。

夜寝ている間だけではなくて、私たちは小説を読むことで、
起きている間も夢を見る事ができるので
す。​       齋藤孝




あらすじ 


大御所ミステリ作家の宮内彰吾が死去した。

宮内は妻帯者ながら多くの女性と交際し、そのうちの一人と子供までつくっていた。それが僕だ。


「親父が『世界でいちばん透きとおった物語』という小説を死ぬ間際に書いていたらしい。何か知らないか」


宮内の長男からの連絡をきっかけに始まった遺稿探し。編集者の霧子さんの助言をもとに調べるのだが…。

予測不能の結末が待つ、衝撃の物語。




衝撃のラストにあなたの見る世界は『透きとおる』。




​こんな小説読んだことない 


途中までは、遺稿を探す話ね…と

のんびり構えて読んでいたのですが、


読み進めていくと

ある時、「はっ!」とさせられるのです


はっ!へっ!うそっ!!



そこに気付いた時にはもう、少しずつ


「透きとおっている」


こんな体験は初めてでした…




嘘でしょ?と思いました

こんなことできるの?



読み進める度に

どんどん透きとおっていきます

最後、透きとおる先に見えた言葉を

ぜひ、あなたも見て欲しい




こんな人におすすめ 


「透きとおる」ってどういうこと!?

って、そのマジックのような物語に

興味を持った人はぜひ、読んで下さい!


はぁ〜〜〜って思いますよ


文庫本は薄いので、すぐ読み切れます

丁度良い長さで一区切りがあり、

とても読みやすいので、

文庫本でぜひ読んで欲しいです