サムネイル

いつも読んでくださり

本当にありがとうございます爆笑


2のんびりマイペース長男、

4早めの反抗期次男と日々頑張っています!


保育園では
今年度は2歳児の担当

2歳児のことをたくさん考えて、1年間過ごします歩く

今日も無事に1日終わりました…
園庭に久しぶりに出たら、
靴下を自分で履けない子が増えていた
キョロキョロ






​今週は



プレイデー(運動会)が終わったので

遅めの夏休みを取る先生達が多く

久しぶりに週4で働きますチュー

いつもは週3なんですが…



でも、その休みを取った先生のうち1人が

新人指導をする先生で

昨日からずっと隣の1歳児クラス

新任の先生とパートだけ

でやっている



勿論、もう4月から半年経ってるんだけど

まだまだ新任の先生1人では

心配なところもいっぱいです

パートさん達も

一生懸命にフォローをしているようですが

声も小さめで、

子どもを惹きつけることが難しく

常に上手くまとまらないままに

1日が終わるとか…



それでも、代わりに

パートが正職を差し置いて

前に出て子どもをまとめるのって

違うのかなぁ?


みんな何十年も

保育士として担任として

働いて来たパートさん達なので

全然できる


子どもの育ちを考えると

1週間もその状態が続くのって

どうなんだろう、って思います笑い泣き



みんなフリーなので

担任ではないのですが

「パートだから」といって

フォローだけで過ごすのは

限界なのではないでしょうか、

という気がしていますあせる


他の園はそんなことないんでしょうか…






まぁとにかく、あと、3日間

園長と相談しながら

みんなで乗り越えようと思いますチュー