いつも読んでくださり
本当にありがとうございます
中2のんびりマイペース長男、
小4早めの反抗期次男と日々頑張っています!
保育園では
今年度は2歳児の担当
2歳児のことをたくさん考えて、1年間過ごします![]()
今日は健康診断に行きました
健康診断に行く度に、体のことちゃんとしなきゃ、と思う
でも、すぐ忘れちゃうんだなぁ
…ところで
夫が
「ジャジャーン
」
とか言って、何を取り出したかと言うと
ハヤブサ消防団の
本を買って来たのです![]()
そして、あっという間に
最後まで読み終えてしまいました…
読むの早すぎじゃん
イヤ、もう、ドラマ最終話だってば
そこまで待てないんかい!
先を知ってるの、ほんとイヤだ…
ポロッと悪気もなく
言っちゃったりするんですよ…
犯人とか…
前にも、先に漫画読んでた夫が
「〇〇死んだのって、もうアニメでやったっけ?」
みたいなの言っちゃって、
おい‼️死ぬんかい‼️
…ってなったことがありました![]()
ネタバレ、絶対イヤだ!
ドラマは木曜日なので
それまでは、その話にならないように
気を付けてます
でも、本とは少し内容が違うらしい…
それも言うな!と思うけど
とにかく、聞かないように気を付けます![]()
ちなみに
夏休み明けに
朝読書のために
新しい本を本棚から探していた長男
選んだ本はなんと哲学本でした↓
この表紙はちょっとお堅いですが、
私が買ったのはこの表紙↓
ヨシタケシンスケさんの絵は
ポップで読みたくなるのがありがたい![]()
結構、ちゃんと読めば為にもなります![]()
14歳頃にこういうこと
ちゃんと考えてなかったなぁ…
全てが漠然としていて
頑張る意味がわからない時などに
少し、道筋に光を当ててくれる
こんな道あるよ
こんな考え方あるよね
でも決めるのは自分でいいよ
そんな風に教えてくれる本って大事です
長男にも、自分の道が
少しずつでも見えてくるといいなぁ〜


