サムネイル

いつも読んで下さり

本当にありがとうございます爆笑

2のんびりマイペース長男、

4早めの反抗期次男と日々頑張っています!


保育園では今年度は2歳児の担当

2歳児のことをたくさん考えて、

1年間過ごします歩く


読書が好き、

おしゃれも気になる40


今日は暑すぎましたねおねだり
シャトレーゼのアイスが
体に染み渡ります…(笑)





ところで


いきなりですが、

保育士さんが足りません…



最近、気温差が大きく

朝と昼では気温差が16度もあるそうです




そのせいで体調を崩しやすく

正職の保育士さんが

40度の熱を出してお休み


パートさんのお子さんも

1人は下痢が止まらなくなり、

もう1人は熱が出て、今週いっぱい来られず

3人もお休みでいない……



園長先生が補佐で

入って下さることになりましたが

面談があったり…

ZOOM会議があったり…




結果、異年齢児と合同保育になったりして、

シフトが崩れると

あっという間に人が足りません笑い泣き




保育士が少ないと何がいけないって、

ケガにつながるのはもちろん

子どもを

待ってあげることができないのです

もちろん、話を聞いてあげることもできない



つまり、

丁寧な保育ができない

ということ



特に2歳児くらいまでは

全て保育士がやった方が早い

靴下や靴を履くのも

着替えもトイレも手洗いも

全部やってあげた方が確実に早いし

他の子を待たせないし

間違えない



でも、そんなのは保育じゃないから

子どもの中の何も育ってないから




こうして急遽、人が足りない場合に

他園からのヘルプを回すなど

どうにかできないものか

といつも思います…


とにかく、明日まで乗り越えないとぐすん







向かいのお宅の

バラの匂いに癒されますピンク薔薇






​バラを見ると


エリナー・ファージョンさんの

詩を思い出します赤薔薇




​「詩」

詩って何?わかる?

バラでなくて、その香り。

空でなくて、その光り。

虫でなくて、その動き。

海でなくて、その響き。

私でなくて、この身に

見せて、聞かせて

感じさせてくれるもの。

普通の文章で表せないもの。

そんなものだってこと、わかる?


   エリナー・ファージョン



そう、「詩」のように

普通の文章や言葉で表せないものを

私は子ども達に

たくさん教えてあげたいんです


余裕がなくては気付けない

大切なもの




外では暑さのせいか

マスクを外す人が

多くなったような気がします


どうぞ、バラが咲き誇っている今、

マスクを外して

言葉にはできない

その香りを楽しんでくださいピンク薔薇



保育士さんの方は

ぜひ、子ども達も一緒に立ち上がる



明日は私の心にも

余裕が持てますように!!