おはようございます
今日も外では
花粉が腕をぶんぶん振り回して
暴れまわっていますね💦
今年の花粉、心折れそうです…
ところで…
保育園では
3月いっぱいで
退職される先生がいます
しかも異動もあるそうな
そして今年度来ていた実習生が
来年度うちの保育園で
働くことに決まったらしいです
でも、育てるのには
なかなか時間がかかりそうな子でした
保育士は全身で色んな子のことを
把握しなくてはならないと思いますが
子どもに「これ作って」と言われると
あぐらをかいて
作ることに夢中になっている…
子ども見てないじゃん…
新しい子ども達も
たくさん来るのに
来年度は先生方もかなり入れ替わるので
落ち着くまでは
どうなるか不安です…
とくに2歳児
15人中12人が男の子
女の子3人しかいなくて
今でも全然落ち着かない
来年度は3歳児だから1人担任だよ?
いや〜前途多難
でもきっと
子ども達と過ごすことで
先生達も育てられていくでしょう…
でもやっぱり心配なので
先生の育て方の本を買って
読んでしまったりする…
来年度までにまだ時間はあるので
今年度の色々を自分なりにまとめ
来年度に活かせるように
パートとはいえ
準備できることは
全部していきたいと思います
これからも勉強あるのみ
頑張るぞ〜〜