早くも1学期最後〜!!〜陶芸作品鑑賞&親睦会〜
昨日は腰と首・肩がめちゃ痛くって〜多分空港でPC入ったリュック背負ってCPAP持って〜(預けれない)さらに また空港でもお土産買っちゃってすごい荷物でうろうろしてたからかな〜座って立ち上がると腰痛すぎまして最初の一歩が出ないくらいで・・・たまたまリハビリの日だったのでマッサージしてもらったら少し良くなったんだけど首・肩がどうにも気になるっていうたら先生が痛み止めを打ってくれたけど〜まだ ぼんやり痛いなのにソファで寝落ちしてまった〜ベッドで寝た〜い(寝ろ)おはようございます〜北海道旅行記の前に〜昨日は大学の1学期最後の陶芸の授業で最初は釉薬の講義がありました〜瀬戸から専門の方が見えて話していただいたよ〜化学が入った難しい話だったけど〜めちゃ興味津々で楽しく聞かせてもらったよ釉薬を作るには土&灰の調合の割合とか大事って感じでその割合で全然違った釉薬になるそうですこの三角のがそれを表してます色も色々できる自分たちの机の上にもたくさんのチャートが置いてあってめちゃわかりやすい話で釉薬に興味が出てきた〜講義のあと作品鑑賞〜みんなの作品19が私ふふふおもろい自分の机に運んできて〜梱包するよ初めて作った土ねりの作品表面のぼこぼこはこれでいいそうですが・・・なんせ口が歪んでるし〜時間もなくて高くできなかった〜釉薬を濃いめにして色々誤魔化したつもりタタラ作りこれはどっちも花器にしようと思ってお揃いにしてやったタタラ作りの方がやりやすかったけども〜その割には色々問題ありだわ〜釉薬をのせる前に筆の練習をしたお皿意外にも筆は細くできたし円になった〜苔テラの棚に並べてみたよみんなでワイワイ作品鑑賞してから〜1学期も終わったのでクラス親睦会をしたよ〜場所はこのスペイン料理店Dali席はくじで〜私は8番8番どこだろって探してたら撮られてたクラス代表挨拶〜カメラに気づいたのでピースしてみた前菜ガスパチョ私はお魚料理のみですが〜撮り忘れ〜こちらは両方食べた方の写真いただきました〜お魚はマサでこれめちゃ美味しかった〜お隣の方がお肉にしてて・・・イペリコ豚のほほ肉の煮込みで めちゃ美味しい〜ってパエリア魚介乗ってないパエリアランチだからかな〜でもお味は美味しかった〜デザート&コーヒーお料理美味しくて〜これで2500円びっくりポンでした〜飲み物山盛りみんな飲みまくりで〜男性の方々が寄付をしてくださって余ったお金は次に回すぞ〜ってで・・・会計の私が預かってます普段ゆっくり話せないので〜色々みんなで話せて楽しかった〜楽しい1学期でした〜もう終わっちゃったんだな〜ってのが感想です2学期は体育祭や文化祭もありまして楽しんでいきたいと思ってます今日は午後から美容院今日も顔晴れ〜!!顔晴れ〜!!