昨日は大好きな陶芸の日〜
終わってからエステも行く予定してたから
初めて車で行ったんだけどね〜
もうね〜めちゃ後悔
走り出してすぐ大渋滞
え〜〜??なんてこと〜
何が起きてるの〜
ってくらい動かない
時間迫ってくるし〜
20分くらいで着く予定だったけど
駐車場空いてるかわからないって思って
1時間前に家を出てたんだけどね
結局事故渋滞でさ〜
案の定目星をつけてた駐車場は満車
ぷーさんがいくつか送ってくれたとこも
満車
必死に探してやっと見つけて〜
ギリギリ間に合いました〜
おはようございます〜



走ったからさ〜汗だくだし〜



陶芸の授業も必死に集中するから汗だくだし〜



エプロン着てるし〜



終わったら汗染みになってるしさ〜

もうどんだけ〜



まだ33℃もあるってさ〜
本当いつになったら涼しくなるん



昨日はタタラ作りの3回目〜

角皿18センチってのに
チャレンジ



土はね〜円柱形で1.5kg
これをもらって〜
四角にしてから
真ん中で十字に潰してから広げていくよ

へへ 写真撮る余裕あり

潰して〜型紙置いて〜
余分なとこをたけべらで切って足りないとこにくっつけたりして〜
それをまた叩いて潰すよ

でね〜
1ミリの厚さの板(タタラ板)を
両サイドに置いて
その上に7ミリの厚さの板を置いて
しっぴきで切ります

切った部分はいらないので
どけて〜
さらに今度は1ミリの板だけを両サイドに置いて
また切るよ



すると〜
7ミリの厚みのものになるよん

面取りしてから〜
ここからが今回初めてだったんだけどね
2種類の赤土🔴
青土で模様を作るよ🔵


私はこんな感じに
配置したんだけどね〜
これを棒で伸ばします〜



ぎょえ〜



潰れたし



そして
⭕️じゃなくなり楕円に〜

(笑)
思った通りにはいきませず

どんどん潰して〜
ボウルにのせ
底周りの形を沿わせて〜
ひっくり返すと〜




出来上がりだよ〜

土で紐を作って周りを支えてま〜す



今回はね〜時間内にできたし〜
余裕があったんで
写真撮ってみた〜

これが見本だよ〜

四隅がちょっと反った感じの
お皿だよ



めちゃ楽しかった〜



手びねりじゃなきゃいいのだ〜

タタラはね〜
私的には楽しい〜



終わってから来週に迫った
体育祭のフォークダンスの練習


喋ってる人はね
終わってからの飲み会の相談中
みんな真面目にちゃんと練習したよ〜

私は膝の先生からDR.STOP
って言われたので
動画や写真撮る係に
なってま〜す

当日が楽しみだよん



ちなみにクラTあるんだけどさ〜

陶芸はピンク🩷
はい 藤ヶ谷担だけに〜

メンバーカラーはピンクでいいのです

で・・・当日それ来て来いって言われたんだけどさ〜
それだけは勘弁して〜





だって電車のるし〜



陶芸終わってからは
恒例のランチ会

今回はいつもの中華屋さん
やってたので〜
隣の人が食べてて
美味しそうだったので
冷やし中華にしました〜

奇跡的にお肉のってなくて〜

ちょっとピリ辛で めちゃ美味しかった〜

すご〜いオレンジの空の中
帰宅したよ〜



さあ
今日から2泊3日で
旅行行ってきま〜す

楽しんで帰る!!
今日も
顔晴れ〜!!
顔晴れ〜!!