久しぶりに行ったスーパーの2Fがね
文房具売り場がめちゃ広くなってまして
もうね るんるんしてきて
気づいたら手にいっぱい持ってて
慌ててカゴに入れて〜
色々買ってきたわけです〜
文房具ってなんでこんなに楽しくなるんだろね〜
大好きフリクションボールペン
めちゃ色々持ってるのに・・・
またまた全色買ってた
楽しすぎる〜〜
おはようございます〜
お嫁ちゃん達と行った京都の旅の続きです〜
京バウムでめちゃ盛り上がったあと〜
夕方名古屋に戻って全員集合予定なので
あんまり時間なかったんだけど
トッキーさんがブログで紹介してたお寺に行ってみたよ〜
霊鑑寺門跡
哲学の道沿いにある臨済宗南禅寺派の門跡寺院で
後水尾天皇が皇女多利宮を開基として創建。
御所人形 貝合わせなど皇室ゆかりの寺宝が多く
山裾に広がる回遊式庭園や名椿があることでも有名で
通常非公開なんだけど春の椿と秋の紅葉シーズンに特別公開されるよ。
チケットも可愛い
私たちは4/12に行ったので 翌日には終わってしまうってことで
椿も終わりかけだったけど・・・十分綺麗だったよ〜
落ち椿がまた綺麗で〜
こんなフォトジェニックな場所も〜
可愛い〜って
お嫁ちゃんたちも嬉ししそうに写真撮ってたよ〜
綺麗〜!!
門を潜ってお庭を見せてもらったよ〜
大好物が目の前に広がって
喜んで写真撮ってたら
Yちゃんも「いいですね〜こういうの」って
そうでしょう〜
わかってもらえて最高〜
もうね〜石灯籠に震える〜
まだ元気に咲いてるのもあって
濃いピンクや薄いピンク
そして赤
さらに桜の花びらも散ってて
苔と桜のコラボ最高
ピンク&グリーン
WICKED状態
作られた感じ
自然な感じ
そして
おしべが白い月光(がっこう)椿
おしべの赤い
日光(じっこう)椿
説明してもらって
色の違いを見て 3人とも「本当だ〜」って
可愛いお嫁ちゃん2人の写真を撮ったら
お母さんも〜って
言ってくれて・・・
順番に〜
ってかさ〜わてが一番落ち着きがないし
限定御朱印もかわいくって
Nちゃんも集めてるんで〜
大喜び
だしまき&京バウムそして花のお寺と・・・
駆け足だったけど
2人が喜んでくれて
毎日の忙しさを忘れられる時間になって
よかった〜〜
また3人でお出かけしたいな〜
さて〜この後名古屋に帰って
男チーム&元亭&子供達と全員集合だよ〜
長くなるので続きます〜
今日は漢方外来&ピラティス〜
そして新しくなった総本部に初めてお泊まり〜
楽しみだよん
今日も
顔晴れ〜!!
顔晴れ〜!!