おはようございます〜



奈良旅最終章で〜す



今井町でマヤ仲間と新しいダイアリー作りの前にランチをすることになってまして 私とうふちゃんは先にランチ会場の「こもれびさん」へ到着〜



この素敵な空間でおしゃべりしてたんだけどね
30分過ぎても誰もこなくて
あれ〜ってなって連絡したらね
「入れないところへ車で入っちゃって・・・出れなくなってる」って・・・
薫ちゃんからのお返事



まゆみんの車なのか?
薫ちゃんの車なのか?
え?一体何が起きてるん?
って待つこと45分
みんな登場〜



なんと まゆみん 少しでも近くまでと思って・・・
今井町の狭い道をグイグイ進んで行ったら

後少しのとこで絶対に無理〜ってなって
バックした〜って





この道です



先の方を見るとイケズな電柱が道路の方へ張り出してるでしょ〜

これね 私も何回も奈良でハマったパターンです



でもね〜この道入る前に
こんな看板が・・・


あちゃ〜〜



ってことで おっさんに怒られたらしい



怒ったってしゃあないのにね〜



やってもうたもんは しゃあないのさ



そこ責めるんはお門違いってやつさ



みんなで協力しあって無事にバックできた〜って



よかったよかった





大満足で〜
さあ 本日のメインのダイアリー作りだよ〜



場所を移動して〜
マヤ暦は1年が260日なので〜
毎年自分のマヤの誕生日も変わってくるよ



毎日つけてるミラクルダイアリーが3/24で終わるので
新しく始まる3/25からのダイアリーを自分好みに色々アレンジしたりしました〜



手に持ってるのはね
まゆみんのお友達から頂いたコラージュされてる封筒だよ〜



ここのみんな
本当に柔らかい方々ばっかりでね〜
すごく居心地いいです



自分もね〜柔らかくなれて それがまた心地よかったりします



そうなれたのはマヤ暦のおかげだな〜って思ってます



みんなでワイワイ言いながら各自ダイアリー作って〜
楽しい時間でした〜



帰り道
綺麗に咲いてる梅の花に出会って〜
これまたいい気分で帰れたよ〜



1泊2日の奈良旅ブログにお付き合いいただきまして ありがとうございました〜



これにて終了で〜す



渋滞やら狭い道でのアクシデントあったりもしたけど〜
総じて楽しい2日間で・・・
一緒に行ったうふちゃんも マヤ暦ダイアリー作りは初参加だったけど
めちゃ楽しんでもらえてよかったです



今日は明日の入院に備えてネイルオフしてくるよ〜

夕方からは夏祭り実行員会だよ〜

ついに始まるわ〜



今日も
顔晴れ〜!!
顔晴れ〜!!