おはようございます〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

昨日の夜あげたブログですが〜

ちょっと追記させて貰って再投稿で〜すアセアセアセアセ

今日は久しぶりにぷーさんと会うことになって

ゆっくりブログかけず・・・アセアセアセアセ

こんな感じでごめんなさ〜いアセアセアセアセ

 

    

本日2度めの投稿で〜す!!

リハビリの先生が膝だけじゃなく

腰や筋肉痛もマッサージしてくれて

すっごく楽になりました〜〜ウインクウインク

 

こんばんは〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

山寺千手院の「ついてる」鳥居金運アップをお願いして〜

さあ 階段を登るよ〜〜下矢印下矢印

 

image

 

1つめの階段を登ったら

目の前には線路〜下矢印下矢印

image

 

image

結界だ〜〜!!

って大騒ぎ笑

上から見るとこんな感じ下矢印下矢印

image

 

次の階段を登るよ〜下矢印下矢印

image

 

周りには

コスモス下矢印下矢印image

 

ヒガンバナ下矢印下矢印

image

 

2人でお参りして・・・

image

 

横の細い道から目的地の垂水遺跡を目指すよ

下矢印下矢印

image

 

ここから20分歩くってだけ書いてあったから

大丈夫だって思ってたら〜

 

こんな道を延々登っていく下矢印下矢印

 

image

 

image

 

image

 

暑いし息は切れるし〜アセアセアセアセ

なかむらちゃんが気遣ってくれて

ゆっくり歩いてくれて・・・

何度も振り返ってくれて・・・

本当優しいのですニコニコニコニコ

 

頑張るぞ〜!!

 

お!!

見えてきた〜〜!!

 

image

 

この蜂の巣みたいな穴ボコ

すごく神秘的で・・・不思議・・・

 

これは岩に含まれる硫酸ナトリウムや塩化ナトリウムなどが

水に溶け出すことによって形成されたものだそうで

雲形侵蝕と呼ばれるそうです

 

帰ってきてから調べたので

この時は「なんでだろうね〜」って2人で言ってたんだけどね

水がポタポタしてたから水で溶けるって勝手に決めてまして笑笑

確かに水なんだけど 成分が色々あったのね〜アセアセアセアセ

 

なかむらちゃんみたいに登れず〜笑

途中で撮って貰ったよアセアセニコニコ下矢印

image

 

image

ちょっと石に乗ってるだけなんだけどね

ビビってるの図笑下矢印

(へっぴりごし笑

image

 

image

 

もうね〜すごすぎて・・・

 

パワスポと呼ばれるのもわかる

少し歩いていくと

鳥居があって・・・

image

 

なかむらちゃんが登ったとこね笑

 

image

 

image

 

image

 

赤い鳥居も並んでて・・・下矢印下矢印

 

image

 

image

 

どうやってあそこに作ったんだろ??

 

image

 

仏像もあんなとこに・・・

image

 

この中に不動尊下矢印下矢印

image

 

ズーム下矢印下矢印

image

 

ここ垂水霊域には大正時代ごろまで山伏の居住修行がされていた場所で

山寺(立石寺)を開いた慈覚大師の修行宿跡ともされててね

この不動明王は水が滴る巨大な岩の割れ目に排されてたよ!!

 

ここは少し不気味な感じもしたんだけどね

爽やかな風の音や鳥の鳴き声が響き渡って

森林浴も味わえる癒しの空間だな〜って感じで

なんとも不思議な空間だったよ・・・

 

ここはなかむらちゃんのお友達のOさんおすすめの場所で

なかむらちゃんがめっちゃ行きたいって言っててね

私も行きた〜いってなって一緒に行ったんだけど

本当に行ってよかったって思える場所だったウインクウインク

 

帰りに千手院で御朱印いただきまして・・・

 

image

 

垂水不動尊もいただけました上矢印上矢印

 

めちゃ感動の垂水遺跡

パワーを両手でいっぱい貰ってきたよ〜〜ニコニコニコニコ

 

さあ このあと山寺へもお参りに行くよ〜!!

 

長くなるので続きます〜〜!!

 

今日も一日

お疲れ様でした〜〜!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

テキストを入力