昨日はのんびりできる日で

週末に行く予定の旅行で必要なものを

買いに行っただけで

あとはソファにず〜っと

座ってた笑笑笑

ってか正確には

転がってた笑笑笑

めちゃ のんびりできました〜ウインクウインク

片付けたらいいのに

散らかり具合を眺めて

イメージだけ膨らませてました笑笑

 

おはようございます〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

昨日はクイズにご参加ありがとうございました〜ウインクウインクウインク

 

実はですね〜

問題の苔テラリウムのイメージはどこか〜?については

答えは前のブログに書いてたんで

ラッキー問題のつもりだったんだけど〜アセアセアセアセ

 

 

意外に気づかれてなかった〜〜笑笑笑

 

ってことで〜答えは

思い出の黒部峡谷でした〜〜!!!!

 

正解者は〜

うーさん!!まゆみん!!

つるっちさん!!きぃたん!!

なかむらちゃん!!

正解です〜拍手拍手拍手

 

素晴らしい〜〜ウインクウインクウインク

 

実際の写真はこんな感じ〜下矢印下矢印

 

image

 

川幅が広いんだけど〜容器の加減で〜狭くなりまして〜アセアセアセアセ

あとね練って作った土の造形くんが下へ落ちていくので

石を入れて止めたの〜下矢印下矢印

 

image

 

静岡県の大井川鐵道って書いてくれた方も複数いて〜

実はぷーさんに写真送ったら

「お いいね〜大井川鐵道だね」って言われて〜

長男くんのお嫁ちゃんにも見てもらったら

「大井川鐵道ですか〜?」って言われて笑笑

そっちにしよかな〜って思ったくらい笑笑

 

私の中の大井川の赤い橋のイメージは湖上駅のイメージ

こんな感じなんだよね〜下矢印下矢印

 

image

 

これも作りたいかもだわ〜ウインクウインクウインク

 

そして苔の種類は〜

なんと6種類植えてました〜〜!!

こちらは正解者なし〜〜アセアセアセアセアセアセ

手前は見えるけど〜

奥が見えないから仕方ないですよね〜アセアセアセアセアセアセ

 

こんな風に植えてました〜〜下矢印下矢印

image

 

赤い部分はホソバオキナゴケ

image

 

ピンクはヒノキゴケ

image

 

水色はスギゴケ

image

 

青色はシッポゴケ

image

 

オレンジはカモジゴケ

image

 

黄色はコツボゴケ

image

 

(苔の写真はお借りしました)上矢印

 

こちらのを植えて行ったよ〜〜下矢印下矢印

 

image

 

同じような感じに見えて少し違ったりてるんだよね〜アセアセアセアセ

 

6種類って思って〜見てもらうと〜

奥の下以外はなんとなくわかるかも〜下矢印下矢印

image

 

って感じで〜6種類使ったのは私も初めてだったかもですアセアセ

これが成長してくるとまた違う感じになるし〜

楽しみです!!

 

先生もインスタにあげてくださって

 

 

#気力実力師匠レベル

 

ってハッシュタグつけてくださって〜

めっちゃ嬉しかったけども〜〜

師匠レベルには程遠いっす〜アセアセアセアセ

先生のアドバイスがあってしかできない私で〜す笑笑

 

でも 苔テラリウムは奥が深くて〜

作ってる時の時間が楽しくって〜

その時点でも癒されるんだけど

飾ったらもっと癒されるんだよね〜〜ウインクウインク

 

次は何を作るか・・・

もうなんとなく決まってるよ〜〜!!

お楽しみに〜〜ウインクウインク

 

ってことで〜

今日はリハビリの後総本部決算報告〜

そして英会話と忙しい〜〜アセアセアセアセ

 

今日も楽しんでいこっ!!

 

みんな〜!!

顔晴れ〜!!