昨日次男くんから送られてきた写真を

 

image

 

image

ママ氏に見せたら すごく喜んでくれて〜

嬉しそうで〜よかったよかった〜〜ウインクウインク

 

 おーちゃんは よくわかってないようですが

 赤ちゃんを見てる目が優しかった〜歩く歩く

 

 

おはようございます〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

土曜日が楽しみすぎる〜〜〜ウインクウインクウインク

 

長男夫婦との奈良旅の続きです〜〜!!

 

Nちゃんが前から行きたがってて〜

私も行ったことないお寺〜

 

唐招提寺に行ってきました〜〜!!

 

唐招提寺は南都六宗の一つの律宗の総本山だよん!!

 

「唐律招提」と名付けられ鑑真和上の私寺として始まった当初は

講堂や経蔵 宝蔵などがあるだけだったそうです!!

 

鑑真大和上・・・

742年から12年間で5回の渡航を試みて失敗 次第に視力を失うこととなったけど

753年6回目にしてついに日本の地を踏まれました。

以後76歳までの10年間のうち5年を東大寺で残りの5年を唐招提寺で過ごされ

天皇をはじめとする多くの人々に授戒されたそうです。

 

南大門下矢印下矢印

 

image

 

地理関係が分かってなかったのですが〜

ランチした時にここへ行くって言ったら

「薬師寺さんのお隣ですよ」って教えてもらって〜

本当お近くでした〜〜ルンルンルンルン

 

渋すぎる額〜下矢印下矢印

 

image

 

金堂まで綺麗に見える〜〜下矢印下矢印

 

image

 

中から門を見ると〜下矢印下矢印

 

image

 

薬師寺と同じ感じのだよ下矢印下矢印

 

image

 

下矢印下矢印(薬師寺Ver.)

 

image

 

青い空新緑金堂っていいよね〜下矢印下矢印

 

image

 

Nちゃんが撮ってくれたんだけどね

サロペットスカートの肩紐片方落ちてるし笑笑

下矢印下矢印

image

 

金堂〜下矢印下矢印

8世紀後半 鑑真和上の弟子の1人妃宝の尽力により完成したよ!!

 

image

 

南大門からの砂利道を進むと目の前に迫ってくるような金堂に圧倒されるよ〜〜!!

内陣には中央に本尊・盧舎那仏坐像、右に薬師如来像、左に千手観音立像(いずれも国宝)が

並ぶ姿は厳かな雰囲気に包まれてるよ〜〜!!

 

盧舎那仏坐像!!(写真はお借りしました)

下矢印下矢印

image

 

高さ3mを超え 光背の高さは5.15mにも及ぶ巨像だよ〜〜上矢印上矢印

背後の後輩の化仏の数は862体あって本来は1000体だったと言われてるよ!

 

薬師如来立像〜!!(写真はお借りしました)

下矢印下矢印

image

 

本尊の向かって右側に安置され高さは3.36m。

昭和47年の修理の際に左手掌から3枚の古銭が見つかりその年代からも平安初期の完成であることが明らかになってるそうです。

 

千手観音菩薩立像〜!!(写真はお借りしました)

下矢印下矢印

 

image

 

本尊の向かって左側に安置され高さ5.36m。

大脇手42本 小脇手911本 合わせて953本。

本来は1000本あったと考えられてるそうです。

涼しげな目鼻立ちで〜

私の守護尊様なので〜お守り買ってきたよ〜ウインク

 

金堂の中には他にも

四天王立像(持国天・増長天・広目天・多聞天)と

梵天・帝釈天立像も安置されてます。

 

きゃあ〜金堂だけで長くなってまった〜アセアセアセアセアセアセ

なんせ もうね〜中に入って その重厚な感じや厳かな感じが素敵すぎて

3人でしばし黙ってしまって感動に浸っておりました!!

 

我に返って(笑)

表にでたら〜

 

経蔵下矢印下矢印

高床式の校倉で唐招提寺で最も古い建造物であり日本最古の校倉です。

 

image

 

鐘楼

下矢印下矢印

image

 

鼓楼(舎利殿とも呼ばれてるよ)

下矢印下矢印金堂と講堂の中間の東側に立ってるよ

image

 

もうね〜初めてなんで〜色々目に入って大変アセアセアセアセ

Nちゃんが音声案内のアプリをとってそれを聴きながら回ってました!!

 

次は講堂へ行くけど〜

もう長すぎるんで続きます笑アセアセアセアセ

 

今日も平和な総本部でありますように・・・

あ 岡山行きのチケ買いに行かなくっちゃ〜🚅

 

みんな〜!!

顔晴れ〜!!