おはようございます〜〜〜
昨日はおーちゃん弟くん(名前まだ教えてくれないの〜)への
たくさんのお祝いコメをありがとうございました〜〜〜
まだまだだちっちゃいおーちゃんがお姉ちゃんになって〜
私はそっちの方が気になって仕方なくって〜
早くおーちゃんの元気な姿も見たいな〜って思ってます
長男夫婦との奈良旅の続きで〜〜す
薬師寺へ来たってことは〜
ランチはあそこしかないってことで〜
なかむらちゃんに連れてってもらった隠れ家的な
陶の庵 釉さん!!
3回目ですが いつも同じ席なのが笑ける
このお花の写真を一生懸命撮ってた長男くんにちょっとウケた
子供の日だったので〜こんな感じで〜
箸置きもね〜みんな違うんだけどね
なぜかお嫁ちゃんのと交換してた長男くん
もう子供みたいでなんか笑える人です
前菜〜〜
子供の日なので菖蒲つき〜
もうね〜これ食べてる時に
2人が「これだけでもいいね」って言うて大笑い
ここから始まるよ〜って言うときました
オニオンのパイ包み
本当何度いただいてもオニオンが甘くて美味しい
リンゴと野菜の生湯葉まき〜
大好き〜
これも家で作るなら?って話から
生春巻きの皮は1パックにたくさん入りすぎで
一回に使いきれない問題で
またまた大笑い
ここら辺でお腹膨れてきた〜って言い出す2人に
まだメインまでいってないよ〜って言うてビビらせる
これが出てきた瞬間にびっくりしてた2人
天ぷらだよ〜〜
この天ぷらの中に鶏肉があったらしく
私だけ変えていただいて〜申し訳ない
マスターと奥さんに
「好き嫌いないように」って優しく怒られる
そら豆のスープ
メイン〜〜
2人はお肉なんだけど〜
私はアジで作っていただいた〜
ここでも
「好き嫌いはあきまへんで」って怒られる
もはやお約束トークみたいになって大笑い
メインのお肉がとろけるくらい美味しかったって
2人で騒いで お腹がはち切れる〜って言うんだけど
まだご飯食べてへんぞ〜
お赤飯の葛あんかけ
もはや絶品どす〜〜
お抹茶とデザート
最後はお約束の金平糖
奥さんが焼いて作ってる陶器の数々を見て
2人も陶芸が好きなんで〜
どうやって作ってるのかを色々話してて
奥さんにも確認して教えてもらってました〜〜
食事はもうね〜
語りたくないくらい
美味しすぎる〜〜
長男も大喜びで〜
お値段言ったらビビってた〜
そんな安くできる?これ?って
本当 お値打ちに美味しい食事をさせてもらって〜
駐車場まで送ってもらって〜感激です〜
さあ 次もNちゃんが絶対に行きたい場所へいくよ〜〜
長くなるので続きます〜〜〜
今週の総本部はのんびりできま〜〜す
みんな〜!!
顔はれ〜!!