久しぶりズッコケ3人組との再会で

テンション上がりまくりで

ホテルに帰ってからもLINEの応酬笑

なかむらちゃんが 電車の中で

まゆみんにもらったこちらを食べてるってウインクウインク

 

image

めちゃうまいって言うじゃないですか〜!

わても食べる〜って食べ始め・・・

気づいたら こんなことになって・・・笑笑

 

image

結果食べちゃった笑笑笑

何やってんねん笑笑笑

朝起きたら ちょっと胃もたれしてたけども〜

アセアセアセアセアセアセ笑笑笑

 

おはようございます〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ
 
奈良のホテルで爽やかに目覚めまして・・・
猿沢池の方が明るくなりかけて・・・
あ そっか こっちが東なのね〜って
お日様出てくるのを待ってたら〜
 
image
 
幻想的やんか〜〜〜!!
朝からテンション上がったよ〜〜〜ウインクウインクウインク
 
この後なかむらちゃんとお出かけするんだけど〜
ブログはまだ10日の話です笑
 
奈良瑠璃絵を堪能して〜順路に沿って歩いていくと
 
image
 
プロジェクションマッピング〜下矢印下矢印
 
 
image

 

後ろで高らかに笑うのはなかむらちゃん笑笑下矢印下矢印

動画を撮ってるわての仁王立ちを笑ってた笑笑

 

 
大吉でた〜〜下矢印下矢印
 
image

 

後ろでわちゃわちゃやかましい2人笑笑下矢印下矢印

「じゃみじゃみじゃみじゃみ」笑笑笑

 

 

動画のスイッチ切って振り返って

「動画撮ってんね〜〜ん」っていうて大笑い笑笑笑

 

この後 春日大社の節分万燈籠へ連れてってもらったよ!!

 

奈良瑠璃絵を見にいく途中にあった

春日大社のご祭神タケミカヅチノミコトのお話

下矢印下矢印

image

 

これが続いてて

 

image

 

image

 

すごく綺麗でね〜ただ暗いとこを歩くのではなく

こういうとこへの気配りも最高だな〜って思ったよ!!

 

参道の燈籠全てに灯りが灯ってて

 

image

 

春日大社南門に到着下矢印下矢印

 

image

 

吊り灯籠にも灯りが灯って・・・

 

image

 

幻想的とはこのことで

でも 3人ともなかなかうまく写真撮れず笑

ここでも大騒ぎ笑笑

 

image

 

image

 

image

 

これとか好きですが下矢印下矢印

 

image

 

やっぱ朱色が入ったほうがええな〜下矢印下矢印

 

image

 

この吊り灯篭のね高低差があるのが

私的ツボでして上矢印上矢印

アットランダムな感じがええのですウインクウインク

 

image

 

本当に綺麗で幻想的で静かな雰囲気の中でも

わてらに静かって言葉は当てはまらないので笑笑笑

終始やかましい笑笑笑

 

散々 自撮りを試すもできず・・・

結果撮っていただいたのです下矢印下矢印

 

image

 

この写真のなかむらちゃんは「カニみたいな顔」だそうで

まゆみんのポッケは入れすぎで笑笑笑

わては荷物が多すぎで笑笑笑

帰ってからのLINEでも大盛り上がり笑笑笑

 

春日大社の燈籠は三千基あるとのことで

万燈籠は2月の節分と8月14日15日の年3回行われるそうです!!

 

そんな記念の日の御朱印はこちら

 

image

 

そして〜前記事のコメにクレアさんから

るんるんポーズがないってご指摘だったので〜笑笑笑

昨日はやってみたけど〜ブログ追いついてないので〜

とりまこちらで〜笑笑

 

image

 

(爆)(爆)(爆)

 

さて 

今日は歯医者のスタッフと苔テラリウム行ってきま〜す!!

 

ハイ

遊び倒してま〜〜す(笑)

 

みんな〜!!

顔晴れ〜!!