昨日膝のMRを撮りまして
膝の専門医の診察を受けた結果
半月板断裂との診断
えええ
私がみても「ここ」ってわかりました
スポーツでなるやつだって
思ってたって言ったら
「加齢でもなることもあるし
前にバキってなったって言われたその時やちゃったんでしょうね」
って
20代だったら縫合?して治す
そうですが
年齢的に縫合しても
また切れることが多いそうで
軟骨がなくなってた場合は即手術
ってことだったけど
とりあえずかろうじてまだあるってことで
回避
さらにO脚だった場合も手術なんだけど
検査のX線でそれもないってことで
回避
なのでヒアルロン酸を短期的に
5回打つことになり今日打ってもらいました
しかも右親指のばね指&
左手首ドケルバン腱鞘炎も注射
なので3ヶ所打ってもらいまして・・・
痛すぎる
膝は腫れててでっかいので写真なしです
おはようございます〜〜〜
しばらく痛いことはやめておいてくださいってことで
長く歩くのはダメって言われて〜(ホッとする)
速攻「運転は?」って聞きました
「運転も同じ姿勢になるので長くは・・・」って言われまして
先日の長距離運転の話をしたらびっくりしてたけど
ダメとは言われずホッとする
階段の上り下りが辛いので〜
できるだけ回避したいです〜
それは 気をつけるように言われました
注射じゃ治すわけちゃうので〜
これで軟骨の減りが早くなるし〜またやばくなりそう〜
次男くんに言ったら「体重だな」って
それも大いにあると思ってます
なんせボロボロですが〜満身創痍でも
歩けなくなる前に遊んでおきたいっす
ってことで〜
その長距離運転の行き先で〜〜す
クイズの答えブログ遅くなってすみません
三重→滋賀→京都→大阪→兵庫
と5県スルーして
6県めは・・・
岡山県!!でした〜〜
岡山って書いてくれた方は〜
茉莉花ちゃんデルくん
こたちゃんきぃたん
いちごちゃんいつ笑さん
なかむらちゃんトモカさん
ひろりんちゃん花音ちゃん
まゆみん葵ちゃん
正解で〜す
岡山県の高梁市に行ってました〜
その高梁市を当ててくれた葵ちゃん
これまた素晴らしすぎて正解です
そして 何を体験してきたのか?
それはもちろん粘土の写真で陶芸でした〜〜
陶芸って書いてくれたのは
うーさんF187さん
こたちゃん葵ちゃん
いちごちゃんひろりんちゃん
正解で〜す
備前焼とだけ書いてくださった方が多かったんですが
備前焼ではなかったので〜
陶芸って書いてなかった方はごめんなさい
では何焼きだったか〜
岡山県高梁市の山の中に突如現れる赤い町並み
「吹屋」
銅鉱やベンガラ製造で栄えた町。
この街並みはまた載せることとして〜
ここで「ベンガラ焼き」&「ベンガラ染め」体験してきたよ
ベンガラ染め
ベンガラとは・・・
土から取れる成分を利用した天然顔料のことで酸化鉄が含まれているので
独特の赤い色を示していくよ。
インドのベンガル地方から伝来したもので防腐性能を持っているので
家屋の塗装に多く用いられてきたよ。
去年もこの地へ来てるんだけどね
12月だったので工房がお休みしてて・・・(寒くて土が固くなるため)
やれなかったのが心残りで・・・今回やってきたよ〜〜
どんな感じか〜
長くなったのでまたゆっくり書くので見てくださいね〜〜
ちなみに〜翌日の3つめの体験は・・・
どなたも正解者はいませんでした〜〜
岡山といえば・・・のことを体験したよ〜〜
わかったらまた書いてね〜〜
スタンプつけま〜す
今日は朝風呂入って〜(注射で夜はお風呂ダメだったので)
午前中歯医者の仕事行ってきま〜〜す
夕方からは総本部お泊まり保育で〜す
みんな〜!!
顔晴れ〜!!