総本部では夜は寝室にいるんですけど〜
ソファではなくリクライニングの椅子に座って
PCと向き合ってまして・・・
昨日はそのまま寝てまった
足が攣って目が覚めた件
リー氏が1人寂しくベッドで寝てた
ごめんやで〜〜
おはようございます〜〜〜
ツムラの68番飲んで足は治ったよ〜〜
界・アルプスをでて〜向かった先は
立山黒部アルペンルートの扇沢駅〜〜
駅の待合でジェントルマンに撮ってもらった〜
ここから電気バスに乗るよ〜
えっとね こんな感じね
扇沢駅から立山駅まで突っ切るとね 車は扇沢サイドなんで〜
帰れなくなるわけ〜 なので〜
室堂から戻る行程です〜〜
私的には立山〜室堂は2度ほと行ったことあって〜
扇沢からは黒部ダムまでしか行ったことないので
めっちゃ楽しみ〜〜
なのでこのルートだよ
ってことで〜まずは電気バスに16分乗って〜
黒部ダムを目指します〜〜
バスの写真がね〜撮る暇なく乗せられるのでないっす
なので〜いきなり到着〜〜
展望台までの階段は220段
なかむらちゃんはスイスイ登るんだけど〜
わては休みながらしか登れず〜
待っててもらったよ〜〜(ごめんやで〜)
で・・・
どうだ〜〜
お 虹だ〜〜🌈
薄いぞ〜〜
濃くなったぞ〜〜
迫力の観光放水をどうぞ〜〜
24秒
5秒
虹が綺麗に見えてきて めっちゃ綺麗でした〜〜
虹と一緒になかむらちゃんが撮ってくれた〜
プロにも撮ってもらったよ〜〜
(これはご購入)
黒部ダム60周年〜〜
この小さい写真はおまけでいただきました〜
湧き水はめちゃめちゃ冷たかったよ〜
せっかく登った階段を降りていくとダムに近づくよ
ダブルレインボー🌈🌈
山々とのコラボが綺麗で〜
雲がかかってるのが立山だよ〜
山をバックに撮ってもらったんだけど〜
お腹まるっ
ダム湖も美しい〜〜
この黄色の物体がなぜか映える
せっかくのぼった階段を降りたので・・・
また登って〜橋に出るんだけど〜これはキツイ〜〜
地獄の階段〜って声が聞こえてきたよ〜
なかむらちゃんはスイスイだけどね
そして黒部湖駅へは歩いて向かうよ〜〜
この立ち位置からの360度の動画
風の音に気をつけてね〜
23秒
大きな虹も見えた〜〜
9秒
これは決死の撮影
そして黒部ダムの中心
ここで 「愛」を叫んだ〜〜〜
そんなこんなで遊びながら移動して〜
黒部湖駅へ到着〜〜
このケーブルカーに乗って移動するよ
長くなったので続きはまた書くね〜〜
今日はのんびりできそうです
ママ氏がやらかさない限り・・・だけどね
みんな〜!!
顔晴れ〜!!