昨日の歯医者の仕事が忙しすぎて・・・
インカムで呼ばれ続け・・・
身体一つなのに〜
もうね〜あっち行ったりこっち行ったり・・・
自分の仕事できず〜
滅菌が間に合わないかと思って
ビビった〜〜
残り1つで滅菌上がって間に合ったわ〜
あまりにも忙しくて腰が痛くてやばい
夕方早々お風呂に入ってすぐに湿布したけど〜
明日運転するけど大丈夫かな〜
ってこればっか
おはようございます〜〜〜
女子旅の続きだよ〜〜
車山高原の山頂の手前には車山神社があるの〜〜
日本百名山・霧ヶ峰の最高峰 標高1925mの車山山頂という神秘的な高地にあることから
「天空のいやろしち」として親しまれてきたそうです。
そして諏訪大社の御柱祭と同じ8月下旬から10月にかけて御柱祭が始まるんだけどね
普通は奥山から里へと大木を曳き下ろす祭だけど 車山の御柱祭は唯一
急斜面や岩を越えて山頂を目指す
大変珍しいとされる御柱の曳き上げを行うそうです。
標高1800mから1925mの山頂まで願いを一つにして曳いた大木はやがて
「山頂に登り神となる」これが天空の御柱と言われる所以でだそうです。
こちらが一の柱と二の柱
こちらが三の柱と四の柱
お参りしたんですがね・・・
お賽銭箱が満員でお賽銭が入らなくって〜
そんなんみたことある〜
もうびっくりでさ〜押し込んでしまった
山頂には積み上げた石があちこちに・・・
この中に私とお友達が積んだのもあるよん
車山山頂はね〜見渡す限りの大自然 360°のパノラマが広がって
手の届きそうなところにある八ヶ岳連峰
そして北・中央・南アルプスが一望できて
これはね〜左から甲斐駒ヶ岳〜北岳〜仙丈ヶ岳だよ〜
うまく撮れたからキャプションに書いといた
この隙間から富士山が見えるはずだった
あとね浅間連山も見えるの〜〜
お友達が眺めてるのがそうだよ
お腹すいたので〜リフト1つ降りたレストランでランチ〜
山々を眺めながら食べるピザは美味しかった〜〜
そのあとソフト食べたんだけどさ〜
写真撮ろうとしてたらすごい速さで溶けてきた
さらにインスタ映えスポット見つけて〜
LOVE なかったのでLIKE持ったけどさ〜
上にあげなくちゃだったわ〜〜
KURUMAYAMA=LIKE
ビーナスラインを戻りながら〜
なんかすごい雲やら〜
お日様やら〜
グライダーやら〜〜
1人パニックの動画です
鳥みたいって言うてるんだけどさ〜
どこが?
これね蛙原って書いて「げえろっぱら」ってとこから飛んでるんだけどさ〜
げえろっぱらってなんなん
最後にもう一回〜アルプスの山々〜〜
ってことで〜
感動の車山高原の旅は終了〜〜
長々お付き合いありがとうございました〜〜
そしてそして〜
今日からまた旅に出るよん
ぷーさんのお誕生日が近いので〜
私からぷーさんへのお誕生日プレゼントの旅で〜す
さて〜
どこへいくかはぷーさんも知らないよ
サプライズ旅行の成功を祈っててね〜
行ってきま〜す
みんな〜!!
顔晴れ〜!!