おはようございます〜〜〜
誕プレの旅の続きで〜す
お部屋を堪能した後〜お腹すいた〜〜ってことで
いよいよ夕飯へ〜〜
こんな感じで始まって〜
ぼちぼちいこか〜の紙を取ると・・・
前菜
献立の紙を家に置いてきちゃったので〜わかりましぇ〜〜ん
かんぱ〜〜い
そして腕物は・・・
富士山の柄でかわいい〜〜
中は〜〜〜〜
鱧湯引き・夏野菜飛龍頭・魚素麺・冬瓜・青柚子
お造り〜
焼き物
鱸諸味焼き
肉料理は
お皿の角度を変えると〜
富士山見えるよ〜〜
お肉苦手だから〜
こちら〜
さらに〜鮑の姿焼き〜
鮑の肝の色で男の子か女の子かわかるって〜
カットしてもらって〜
黄色だったので〜男の子〜〜
姪っ子だけが女の子でした〜〜
ご飯はとうもろこしの炊き込みごはん
デザートはバタフライピーゼリー
ってことで〜
レモンかけて〜
ん変わった〜
混ぜたら変わった〜〜
もうね どのお料理もさ〜
本当に美味しかった〜〜
いつも小食の姪っ子が「美味しい」ってもりもり食べて
さらにすごく積極的に「次はなんだろ?」ってまっててくれて
おばちゃん的には大満足
そして〜サプライズのケーキはカットしてもらって
お風呂あがりにいただきました〜〜
いただいたワイン持って〜
で〜・・・長くなっちゃったけど〜
ホテル編最大のサプライズはこちら〜〜
露天風呂に入ったら〜
目の前にこの富士山ドーン
階段上になってたので〜一番上へ〜〜
ここからの眺めがこちら〜
わお〜〜
本当目の前で〜めちゃ感動〜〜
2人も嬉しそうでした〜〜
3人とも裸じゃなくて巻いて入れるのを巻いてますが・・・
一応モザイクしておきました
朝から3人貸切状態で入れました〜〜
目の間に富士山のお風呂入るのは夢だったので〜
夢が叶って感動〜〜
さて 支度して〜2日目も楽しむぞ〜〜
ホテルの前で撮っていただきました〜〜
さてと 今日は今から支度して〜6時集合で夏祭りの準備して〜
2日間頑張らないと〜〜
私は市民会館のホールの方にいます〜〜
もし〜来られる方いらしたら〜声かけてね〜〜
みんな〜!!
顔晴れ〜!!