おはようございます〜〜〜





廊下に出たら めちゃ臭いぞ〜って思って・・・
慌ててトイレに走って行って
部屋に戻ろうとしてるママ氏はっけ〜ん



一回トイレ戻ろうね〜って慌てて連れ戻したら〜
なんとトイレに💩落ちてた件





いやいや これはパンツもやばいぞ〜って
慌てたら ほんの少しだけだったけど〜
パンツとズボンに💩つけてて〜
着替えさせて〜ホッとしたよ〜〜



って こちとら気持ちよくお風呂出た後だったんだけどね〜







まあ しゃあなし〜〜





お祭りにならなくてよかったわ〜〜





京都ひとり旅の続きで〜〜す


苔寺〜西芳寺ですが〜
心の形の池があるってことで〜
いろんな角度から見てみたんだけど〜
「心」がわからず
これ わからんのはやばいのか〜ってビビってたけど〜
最後まで わからんかった
わかった人いたら教えて欲しかった〜〜
大きな池だったので〜全体で撮れず〜
イロハもみじなのかな〜色とろどりで綺麗だったんだけど
うまく撮れず〜
でも〜手前の苔とかいい感じ〜
池の中に石が浮かんでて そこにも草が・・・
それもまたいい感じ
幻想的で素敵でした
いろんな角度からの池をどうぞ〜
こういう小屋がまたいい味を出してて
チラッて見えてるのも好き〜〜
終始鳥の囀りが聞こえてたので〜動画にしました
最初に鶯すぐに聞こえるよ〜
そしてこんなん見つけた〜



ハートにしか見えなかったけど〜





さて そろそろお暇しようかな〜



ちらほら赤い葉っぱもあったりして〜
いい感じの場所に立ってみるも・・・



でかっ!!





えっと 私小さめでいいですってお願いしたんだけどね



元々おまえさんがでかいんだって思われただろうな〜



お名残り惜しいけど〜
本堂です〜



ここで写経するよ
見えてるとこが受付です



こちらの受付のお兄さん
英語もペラペラで前の方に説明してまして
うらやま〜〜



誰もいなくなったところで〜
受付のお兄さんが写真撮ってくださいました



外から見た西芳寺もまたいい感じで
色合いやせせらぎや橋・・・
素敵でした〜



ってなわけで〜長々綴った西芳寺はこれでおしまい〜



お付き合いありがとうございました〜〜



次は六波羅蜜寺書きます〜〜



今日は土用の丑の日には早いけど
うなぎを食べてやろうかと思ってます



みんな〜!!
顔晴れ〜!!