一昨日漢方外来行きまして〜

今さらながらの栄養指導があってアセアセ

バナナは1日1/2本って言われたんだけど〜

私毎日1本食べてて〜アセアセ半分にした場合さ〜

残りの半分置いといたら黒くなるよね〜アセアセ

勿体無いじゃんアセアセアセアセアセアセ

って思った次第ですアセアセアセアセアセアセ

そんな日のランチはAfternoon Tea

食べたった笑笑笑

 

image

めっちゃ美味しかった〜〜ウインクウインクウインク

 

おはようございます〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

お嫁ちゃんとの旅の続きです〜〜!!

まさかの④笑

なんせ説明が丁寧だったからさ〜書くこと多いんだよね〜アセアセ

 

いただいたパンフもちゃんと見てるNちゃんが

「お母さん こんなのありますよ〜ウインクって

教えてくれたのが 美味しそうなティラミスで〜

「よし〜休憩しよ〜」ってなって・・・

延暦寺会館なる場所へ移動〜〜!!

 

入り口に こんな3ピースのお地蔵さんいらした〜〜下矢印

 

image

 

元気でそうだね〜〜って言いながら中へ入ったら〜

 

先に注文するスタイルで〜干支を聞かれまして〜

なぬ?って思いながら 伝えたら・・・

なんと守護尊とその仏様を表わす梵字のティラミスがきた〜〜!!

 

私はねずみ年なので〜千手観音菩薩なんで〜

こんな感じの梵字だったよ〜〜下矢印下矢印

image

 

枡に入った抹茶ティラミス〜〜上矢印上矢印

めっさ美味しかった〜〜ウインクウインク

 

守護尊と梵字の表があるので〜一応貼っておくね〜下矢印

 

image

 

私は千手観音菩薩なので〜そのお守りを持ってま〜す!!

 

このカフェで2人でゆっくりしちゃって〜笑

気づいたら夕方になってましてね笑笑笑

あと行ってないとこなかったよね〜って言いながら地図見たら

まだあったアセアセアセアセアセアセ

 

慌てて行ったんだけどね〜もう扉は閉まってまして笑

一応外からお参りだけしてきたの〜〜!!

 

この素晴らしいアセアセ階段を登りまして下矢印

image

 

阿弥陀堂・法華総寺院東塔下矢印

 

image

 

昭和12年の比叡山開創1150年を記念して建設された阿弥陀堂は

先祖を供養する滅罪回向(めつざいえこう)のお堂です。

法華總持寺院東塔は最澄が全国6カ所に建立した宝塔の中心の役割を担う。

大日如来が御本尊で塔内には仏舎利と法華経が安置されてます。

 

そして戒壇院下矢印下矢印

 

 

image

天台宗で「正式な僧侶」となるための「受戒」の儀式をするお堂で

儀式は年に1度だけで僧侶にとっても中に入れるのは

生涯に一度だけとされる特別な場なのです。

なので 戒壇院は比叡山中で最も重要なお堂だよ〜〜!!

 

現在のお堂は江戸時代(1687年)に再建されたもの上矢印上矢印

 

最も重要なのに最後に行っちゃうとか〜笑笑笑

まあ しゃあないっすアセアセアセアセアセアセ

 

これで延暦寺参拝はおしまい〜!!

 

この後ね〜帰り道に今年初のメタセコイア並木を通ってきたよんウインクウインク

 

image

 

新緑のメタセコイア最高か〜〜!!

 

image

 

バンザイの写真をNちゃんに撮ってもらって〜下矢印

「Nちゃんも撮ろうか?」って言ったらね

「私は大丈夫ですニコニコって断られた件笑笑笑

 

image

 

長々お付き合いいただきまして〜

ありがとうございました〜〜ウインクウインク

これにてN ちゃんとの旅は終了で〜す!!

 

今日は〜キリンチャレンジカップを息子夫婦2組で観戦するので〜

おーちゃん預かるよ〜〜ハイハイハイハイハイハイ

 

多分・・・ギャン泣き〜アセアセアセアセアセアセ

さて 何時間泣き続けるかな〜えーんえーんえーん

なんとか笑顔になってもらえますように・・・

 

顔晴れ〜kan-chan!!

 

みんなも

顔晴れ〜!!