ウヒョ〜!!

今日は仕事行ったらボスがいなくってニコニコ

なんだろうね〜

めちゃ自由感満載だったわ〜〜!!!

朝から歯医者の仕事だったので〜

やっとブログ書けたよ〜〜ウインクウインクウインク

 

こんな時間にこんにちは〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

大人の遠足〜赤目四十八滝の続きで〜〜〜す!!

 

千手滝ではしゃいで〜さてまだまだいく〜?

行けるよ〜〜!!って

頑張って進んだらさ〜めちゃめちゃ登りが続きまして〜

ちょっと後悔しながら笑笑 頑張ったよ〜〜〜!!

 

階段の上には鳥居があったので〜お参りして〜〜下矢印下矢印

歩けますように〜〜お願いお願い

image

 

この木なんだけどさ〜

アフロの頭(葉っぱ)に顔みたいな木じゃない?下矢印下矢印

 

image

 

って立派な柱状節理に対して失敬な発言ですが・・・笑笑笑

なんか おもろい笑笑って思ったのは私だけでしょうか〜!?笑

 

なんかこの岩も変わっってて〜

水もきてないのに なんでこんな風に削れるんだろうね〜?

って話してたの〜下矢印下矢印

 

image

 

なんだかんだ言いながら頑張って登ったら〜

布曳滝〜〜!!下矢印下矢印

image

 

 

 

 

縦に撮った方が迫力わかるよね〜〜下矢印下矢印

 

image

 

 

 

高さ30mから一条の布をかけたように落ちる滝。

硬い岩を抉った滝壺の深さに水の力を感じるよ〜〜!!

 

上の方に葉っぱが横にかかってるからさ〜

なんか十字架みたいだよね〜アセアセアセアセアセアセ

 

まだまだ登るよ〜〜〜アセアセアセアセアセアセ

 

布曳滝を上から見たよ〜〜下矢印下矢印

 

image

 

この辺りでやっと平地になったわけ〜〜アセアセアセアセアセアセ

 

image

 

お次は龍ヶ壺〜!!下矢印下矢印

 

image

 

ここね〜〜下矢印下矢印

大きな滝が落ちる姿を見ることはできないけど

水の力が岩壁を石臼のように掘り抜いて

底なしと言われるほど深い壺になっていて

ここには龍が潜んでいるという言い伝えがあって 

この名がついたそうです!!

 

image

 

この龍ヶ壺から布曳滝へ〜流れてた〜〜下矢印下矢印

 

 

 

続いて〜〜

 

image

 

淵の形が斧に似ているので斧が淵の名で呼ばれてるよ!

淵は鏡のように澄み 

両側の崖から楓の枝が張り出してるのが美しいです〜!!

 

image

 

まだまだ続くよ〜

どんどん歩いていったよ〜〜!!

 

image

 

image

 

image

 

だんだんトトロチックになってきた〜〜!!

 

image

 

本当にね〜素敵な空間で〜

ゆっくりのんびりできそうだった〜〜ウインクウインク

 

なんだろ!?等間隔で歩いてるし〜〜(笑)下矢印下矢印

 

image

 

アビーロード的な笑笑笑

ビートルズファンに叱られる〜〜〜笑笑笑

 

こんな景色大好物だわ〜〜下矢印下矢印下矢印

 

image

 

と・・・

歩きに歩きまして〜

そろそろ終わりかな〜と思ったそこのあなた〜〜!!

 

まだまだいっちゃうよ〜〜〜笑笑笑

 

なので まだ続きます〜〜アセアセアセアセ

(しつこくてすんません笑

 

みんな〜!!

顔晴れ〜!!