昨日午前の仕事終わって車に乗ったら

 

image

なんと外気温が・・・

41℃!!

びっくりした〜〜!!

そしてピンクで囲んだ数字〜

あと少しで22222キロ!!

見逃すな私!!

 

 

おはようございます〜〜〜笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

クイズの答えが遅くなってしまってごめんなさいアセアセアセアセアセアセ

たくさん参加してくださって ありがとうございます!!

 

ヒントは動画の最後の部分下矢印下矢印

 

 

拡大すると〜〜下矢印下矢印

 

image

 

そうです〜!! ここは鬼ヶ城〜〜!!

ここを船で出発したんで〜

船はどこへ行ったのかを書いてもらったら大正解〜〜ってことですが〜

ほわっと書いてもらったらそれでよかったので〜

 

鬼ヶ城って書いてくれたトモカさん!!いちごちゃん!!

なかむらちゃん!!うふちゃん!!

サザエちゃん!!正解です〜〜〜拍手拍手拍手

そしてここは熊野なんで 

熊野って書いてくれたo0o0o0ksanbaさん!!

花音ちゃん!!きぃたん!!正解です〜〜〜拍手拍手拍手

 

それではしばし〜船の旅にお付き合いしてくださいね〜〜!!

結構な波だったので〜まさにアトラクションって感じで楽しかった〜〜下矢印下矢印

 

 

 

鬼ヶ城を海上からいろんな角度で見れまして〜

 

image

 

image

 

ちょっ!!

めっちゃカッケーんだけど〜〜下矢印下矢印(自画自賛笑

 

image

 

image

 

船は鬼ヶ城近くの松崎港を出発して〜

楯ヶ崎の方へ行ってきました〜〜船船

写真の下矢印下矢印オレンジのラインがルートです下矢印下矢印

 

image

 

少し走っていくと〜〜下矢印下矢印

柱状節理〜〜〜!!

 

image

 

柱状節理ってのはね私は北海道の層雲峡で初めて教えてもらったんだけど〜

火山性の玄武岩や安山岩に五角形ないし六角形の柱状の割れ目が生じて

蜂の巣に似た形を示した岩石の柱が集合したもので〜

福井の東尋坊や兵庫の玄武洞などが有名ですぞ〜〜!!

ちなみにわたしゃ層雲峡 東尋坊 玄武洞ともに見に行っております〜ニコニコニコニコ

 

image

 

さらに船はどんどん進んでいくんだけどね長くなりそうなので〜続きはまた〜ウインクウインク

 

で・・・最後にこの動画〜下矢印下矢印

 

 

わああ!!の私の声の後

もう一回 わあああああ!!

ってなって切れるんですが

さて 一体kan-chanに何が起きたでしょうか〜!?!?笑笑

 

はい〜またまたクイズですぞ〜〜〜!!

 

答えわかってもわからなくても〜

クイズと関係なくてもコメント大歓迎です〜〜ウインクウインクウインク

 

ではでは〜

今日は午前中歯医者の仕事で〜

夕方から今週の総本部お泊まり保育始まりま〜すアセアセアセアセ

 

みんな〜!!

顔晴れ〜!!