たいぴ〜〜〜!!
お誕生日おめでとう〜〜!!!
明日ひっさびさ
会いに行くよ〜〜
おはようございます〜〜〜
今日は藤ヶ谷太輔くんの35回目のお誕生日です
めでたい!!!
明日はライブなんで〜楽しみで〜〜す
さて奈良の旅の続き〜〜〜
奈良の紫陽花狩り〜最初に訪れたのは矢田寺ではなく〜
般若寺〜〜!!
可愛い紫陽花もあるんだけど〜
ここはね〜コスモスが有名で〜なんとこの時期に咲いてるんですよ〜〜
紫陽花とコスモスとのコラボも見事〜〜
このお寺入ったところに・・・
カンマン石なるものがありまして〜
カンマンってのは不動明王を象徴する梵字で
この石の突起部にお腹や背中を押し当てると
健康が増進しますって書いてあって〜
へえ〜ってなったらやるよね〜
大きなお腹を押し当ててきました〜〜
十三重塔もあったよ〜〜
奈良時代 平城京のため聖武天皇が大般若経を地底に収め塔を建てたと伝わるが
現存の塔は東大寺の鎌倉復興に渡来した宋人の石大工が建立したそうです
なんと〜こんなインスタ映え的なのもありまして〜
まずはハートの中にコスモス配置してみたよ〜
次に〜十三重塔を配置〜〜
そして満を持して〜
kna-chan登場
ってなんでや(笑)
いやいや このハートの使い方の正解わからないまま
さらに色々ありまして〜
この辺りはありがちですが〜〜
本殿への階段には紫陽花ガラスボールがあって〜〜
他にもこんなんや
こんなん
さらには〜
人を入れないように撮るのは至難の業でして〜
こんな感じなんだけど〜〜
どんだけ〜って思ってたら〜
お地蔵さんにも〜〜
さらには〜手にもってどこででも〜ってのがあって〜
せっかくなので〜コスモスと撮ったよ〜〜
このお寺も見どころ満載だったんだけどね〜他も回るよ〜って言われて
引き上げました〜
日本最古のコスモス寺で紫陽花とコスモスのコラボ見れたし〜
紫陽花ガラスボールも綺麗だったし〜良かった良かった
さて
久しぶりに歯医者の仕事行ってくる〜〜
みんな〜!!
顔晴れ〜!!!