おはようございます〜〜〜
妹との滋賀の旅の続きは「総本山園城寺 三井寺」
渋い山門です〜〜〜
紅葉もまだまだ綺麗でした〜〜〜
これ可愛い〜〜〜
9月に来た時のことを覚えている方もいるかもですが〜
おじさんにまとわりつかれたあのお寺でして





もちろん鐘つきたいので〜リベンジ〜〜
近江八景「三井の晩鐘」で知られています
宇治の平等院 高雄の神護寺と共に日本三銘鐘に数えられ 荘厳な音色は有名で
「日本の残したい音風景百選」にも選ばれているそうです
その荘厳な音色が聞けるかどうか〜・・・・・
私的リベンジ〜〜
おおおおお!!!!!
なかなかの音色だったんじゃないでしょうか〜〜
いやあ やっぱ動画撮ってくれてるのが知らないおっさんと妹との違いで
リラックスできてるし〜〜
よかったよかった〜〜
そして おみくじね〜〜
吉だけど〜なかなかいい感じの内容だったよ〜〜〜
三井寺も広いので〜まだ続きますが長くなるので〜また今度〜〜
さてと〜遂に入院なので〜支度して行ってきま〜〜す
自分!!
顔晴れ〜〜!!!
みんなも!!
顔晴れ〜〜!!!