昨日の金スマはKis-My-Ft2特集
でして
彼らの苦労人時代から10周年の現在までの話をしていただき……
知ってた事とはいえ感極まりまして
さらに……
中居くんの心温まる言葉に 涙溢れて
最後の「ファンを大事にしてください」で号泣(笑)
おはようございます〜〜〜
前記事クイズですが……
「今は松本」って書いたから
松本市で考えちゃうよね〜
すんませ〜ん
松本城とこちらと迷って行ったことのない方に
連れてってもらったの〜
正解者いなかった〜
ごめんね〜
行った先は諏訪市(笑)
信濃国一宮 諏訪大社上社本宮
でございました
日本最古の神社の1つで本殿をもたない諏訪造りという独特の様式です。
本宮は諏訪造りの代表的なもので神体山を排するという大きな特徴をもっている。
式年造営御柱大祭は来年あるみたいです
2つしか見てないけど(笑)
御柱大祭 すごい迫力だよね
来年コロナ収まってるといいね
温泉手水
諏訪明神ゆかりの温泉とされ
諏訪の温泉の源泉とも伝えられてます
翡翠おみくじなるものを見つけまして
やるよね〜(笑)
高貴な人々が勾玉などの御守として身につける貴重な石です
……だって〜
高貴な人ではないけど 身につけまする(笑)
今迄の苦しみやわずらいも いつしか消え……
とあるし 神様信じて落ち着いて頑張ろ
御朱印はこちら
神社にしては賑やかだった件
(笑)
ただ単に書くことが多いだけかも
集めといてなんだけど お寺の御朱印のが好きなんだよね〜
罰当たりな発言だ〜(笑)
この後ね 16時に開通した中部横断自動車道を通って 山梨から静岡ぬけて富士山見ようって話してたのに 曇ってて見えず(笑) そのまま帰ってきたよ〜
なんかさ 手の長い怪獣みたいな光から(笑)
天使の梯子も見えて〜
小さく光る一番星 宵の明星も見えて
無事帰ってきたよ〜
長々お付き合いありがとう〜
新穂高ロープウェイから諏訪大社の旅は
おしまいです〜
今日も
顔晴れ〜!!