一月ぶりのネイルチェンジで
テンションあがった〜
迷いに迷ってどんなのにしたかは
また書きます〜
私がネイルに行ってる間に冷蔵庫を荒らしたママ氏はアイスクリームを冷凍庫から冷蔵庫へ移動させプリンの蓋をあけ(食べてない)
バナナ2本食べてしまってた
いないと なんで色々さわるんだろ
おはようございます〜〜〜
京都の旅〜『凶』の続き(笑)
凶で落ち込み……そのまま下に降りまして……
御朱印頂きにいって 凶を愚痴りまして(笑)
気を取り直して そこにあったおみくじ引こうかなと言ったら
「それは哲学みくじですよ」って何やら面白そうなこと言われたので…
引きました(笑)
なんですと???
そこに意味が書いてありますよ〜
と声掛けしていただきまして……
「他人を見れば自分がわかる。
他人を知りたければ自分の心を見れば良い。
他者も同じような考えを持っている。
自分は特別であると考え過ぎないように。」と
なるほど〜!!
深いですなぁ!!
と感慨深く読んでまして……ふと顔をあげたら
「おもいで供養」の御朱印を発見
「倶会一処」とは、『仏説阿弥陀経』に出てくる「倶(とも)に一つの処(ところ)で会(あ)う」というご文(もん)で、同じ阿弥陀さまのお浄土でまた共に会わせていただくという意味です。
おおおおお
よぅちゃとまた会えるって事だよね
なんと素敵な言葉にも巡りあえて
感謝の鐘も鳴らせて
このお寺に来たことにも意味があったと思えて
やっぱり よぅちゃと一緒にお寺まわってたって思えたよ
こちらがお寺の御朱印
「千日参り」と「お地蔵さん」は特別に押してもらえるものでした
さらに〜
押し花御朱印なるものもありまして
この状態で頂きまして……
付いてた押し花を自分で配置するよ
私だけの押し花御朱印の出来上がり〜
ここまで素敵な旅だったんだけど〜
最後に この動画みてくださいね
人が撮影してる前に入りこんでくるという
びっくり行為に思わず止めましたわ(笑)
この方が写真撮ってたので そこではない方向から
しかも後ろから私は動画撮ってたわけですよ
なのに なんてこった
綺麗だったから もっと見たかったけど
この方が好きなように動くので
もうやめました(笑)
唯一撮れた写真ね
最後 なんてことな場面もあったけど
とても思い出深い素敵な偲び旅となりました
長々お付き合いありがとうございました
今日はお家に帰れるよ
素直に帰るかどうかは……だけどね(笑)
みんな〜!!
顔晴れ〜〜!!