昨日総本部での仕事中に母が粗相をしてしまったので〜お風呂へ入れたり おトイレの掃除したり〜お洗濯3回する羽目になりまして〜まあ 大騒ぎになってしまい 何とか時間内に仕事も片付けて〜諸々お世話して帰宅〜〜〜〜アセアセアセアセアセアセ疲れた〜〜〜アセアセアセアセアセアセ
 
おはようございます〜〜〜ニコニコニコニコニコニコ
 
申し訳なさそうにしながらも ちょっと笑ってるって どういうこと〜〜〜アセアセアセアセ(笑)
 
ま仕方ないんで いいんですけどね〜〜〜アセアセアセアセアセアセ
 
えっと 気を取り直して東北旅行の続きです〜〜〜!!!!!!
 
二日目は〜前日の雨が嘘のように晴天で〜
岩手山が 綺麗〜〜〜〜!!
 
image
同じ山ですが上の写真は裏側から見たもので〜朝だったんですが 頂上は雲の中!!
で下は表から見たもので雪解けの形が飛来するわしの形に見えることから「巖鷲山」とも呼ばれていて 静岡県側から見た富士山に似ていて片側が削げているように見えるので「南部片富士」とも呼ばれてます〜〜〜!!
 
ここが綺麗に見えた場所は〜〜〜こちら〜〜
 
小岩井農場でございます〜〜〜ウインクウインク
 
image

青い空がめちゃ綺麗です〜〜〜ウインク

 

桜は まだ少しだったんですが〜〜〜

青い空に赤い屋根に緑にピンクの桜のコントラスト抜群ですぞ〜〜〜!

 

image

牛さんたちものんびりしてたよ〜〜〜〜!!!!

 

image

 
綺麗すぎる〜〜〜〜!!
 
image
ここで写真撮りすぎてて ガイドさんが待っててくれた〜アセアセアセアセ
 
この可愛い車に乗りまして〜一周してきました〜(笑)
 
image
 
こんな感じ〜〜〜
 

 

 

気持ちよか〜〜〜〜ウインクウインク

 

ヨーグルトやアイスも新鮮で 美味しいので 食べるよね〜〜〜〜!!!!(笑)

 

image

 

可愛い建物の中で 飲むヨーグルト飲みまして〜

さらにアイス〜〜〜

 

image

 

 

 

 

これがめちゃ美味しくて〜時間ギリギリだったんで〜 そのままバスで食べた〜(笑)
ガイドさんに「予定通りだね〜」って言われました(笑)
 
そして知る人ぞ知る
 
小岩井農場と一本桜〜〜〜!!
 
image
こちら 咲き始めたばっかりでした〜〜〜
 
NHKの朝ドラで有名になったとのことですが〜
私 見てないので わかりませ〜〜〜〜ん(笑)
 
でも ここは ロケーション素敵でした〜〜〜!!
 
後ろの岩木山の前に1本桜・・・・・
 
咲いてたら めちゃ綺麗だったと思う〜〜〜アセアセアセアセ
ちょっと残念だったけど〜〜 これはこれで綺麗だったよ〜〜〜ウインクウインク
 
ここでのポートレートショット〜〜〜!!!!
 
image
 
きれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
 
この後 田沢湖で食事〜〜〜〜!!
 
秋田名物のいぶりがっこっていうお漬物が美味しいって皆さんに教えていただいて〜
それをみんなが めちゃめちゃ買ってたんで 便乗しといた件(笑)
そして 長男くんにあげたら 彼が大好きだった件(笑)
 
良かった良かったウインクウインク
 
田沢湖の写真撮る暇なし(笑)
 
image


これだけ〜〜〜〜(笑)
 
女神様のいる方に行かなかったんだよね〜〜〜〜アセアセアセアセ
 
小岩井も田沢湖も家族で旅行したことあったんだけど〜夏だったので〜
また違う趣で楽しめました〜〜〜〜!!!!!!
 
農場で次男くんが 牧羊犬が怖くて逃げ回って 牛さんの乗り物にずっと乗ってたのを思い出した(笑)
そんな次男くんも 大きくなりまして 時の流れを感じますね〜〜〜アセアセアセアセ
 
と またまた長くなってしまってすみませ〜〜〜んアセアセアセアセ
 
ではでは お洗濯ほしてきま〜〜〜〜す!!!!
 
今日は OFFだぞ〜〜〜〜〜〜ウインクウインクウインク