ここ二日間5時起きで動いてまして ヘロヘロのところ今日は今6時だけど起きてます(笑)

寝る時間あるのか〜〜〜???大丈夫〜〜ニコニコニコニコちょっとうたた寝したはずだから(笑)

 

おはようございます〜〜〜ニコニコニコニコニコニコ

 

昨日はね ご朱印の旅シリーズ(え いつから? 笑)のバスツアー一人参加してきました〜!!

コーデは こちら〜

ロングワンピ@ROSE BUD  ブーツ@ZARA  アウター@nano.universe  

バッグ@GIANNI CHIARINI

image

 

このワンピ レイヤードで着る方がいいと思って着てみたよんウインク

 

そして ついに・・・・手を出してしまった〜〜〜アセアセアセアセアセアセ

それは こちら〜〜〜

 

 

image

 

 

 

 

 

 

西国三十三所のお参りです〜〜〜!!

ってか このご朱印を集めるツアーに参加してしまった(笑)

今まで 私のポリシーとしまして 好きなお寺や神社のご朱印を集めるはずだったんだけどね〜

アセアセアセアセ

 

初めて参加したけど 楽しかった〜〜〜!!!!

このツアーは気軽に西国のご朱印を集めたい人が集まってるので 気楽で良かったですウインク

今年は草創1300年ってことで記念のご朱印いただけるのです〜!!

 

昨日行ったのは 二十〜二十三までの4ヶ寺です〜〜!

 

最初に行ったのは こちら 二十二番総持寺

 

image

 

いいお寺でしたね〜〜

お手頃な階段の数だったしね〜〜

総持寺は 高野山真言宗  千手観世音菩薩

 

ここから移動しまして

お次のお寺は 二十三番 勝尾寺

 

image

「勝運の寺」「勝ちダルマ」の寺として知られているので あちこちに ダルマあっったよ〜〜

こちらは 真言宗 千手観世音菩薩

 

ここでお昼をいただいてから〜〜

 

次のお寺へ〜〜 ふ〜〜〜〜忙しい〜〜〜アセアセアセアセ

 

 

image

 

 

 

 

二十一番 穴太寺

天台宗

聖観世音菩薩

 

ここは 決して大きくないんだけど 癒されるお寺でした。。。

わかりづらいけど 下の写真は雪がまってます〜〜アセアセアセアセ

 

そして最後は こちら

 

image

 

 

すごい坂道が繋がってまして;・・・・いきも絶え絶えに登って行ったのは

 

二十番 善峯寺

 

ここは千手千眼観世音菩薩

 

雪が降る中 坂道頑張りました〜〜〜アセアセアセアセ もうね 息果てるかと思ったわ(笑)

 

4ヶ寺ののご朱印はこちら

 

image

 

どれも立派なご朱印なんだけど このツアーは 自分のご朱印帳に こちらのご朱印を書いてもらえます。

なので ご詠歌などは自分でってことで 並んで書いていただきました〜〜!!

 

image

 

image

 

 

またまた すごい数のご朱印でして〜〜〜

ご朱印貧乏とはこのことです〜〜〜(笑)

 

ご詠歌は いいね〜〜〜!!

サラサラ〜〜〜っと書いていただきましたが あんな風に書けたら いいですよね。。。

 

復刻版のご朱印いただいて テンション上がります〜〜〜ウインクウインク

 

これはですね 今年中に集めないとですね〜〜〜

 

忙しくなる〜〜〜〜(笑)

 

さてさて 今日は兄も妹もいない総本部なので 急いで行かないと〜〜〜!!!!!!

 

顔晴れ〜〜〜!!!