前日の歩きすぎの巻で 疲れきったようで爆睡 ベランダの高圧洗浄工事での騒音など まるで聞こえておらず 工事してないと思い込んでたら いつのまにか終わっていたらしい(笑)
おかげさまで ゆっくり寝ることができました


おはようございます~~~

スッキリ目覚めて やっと写真の整理ができました~~

え~~~っと いつもように思い立って行った先は 京都どす~~~

昨年観た とってもきれいな紅葉が忘れられず 急きょ思い立って今回は妹と2人で行ってきました~~
ただね~ 色づきはイマイチでした~~
それでも きれいだし 大好きなお寺だしってことでテンションあがりました~
まずは 天授庵 
入ろうか迷っていたら お隣にいらした男性が「絶対に観たほうがいい」ってすすめてくださってので 行ってきました~~
池泉回遊式園に枯山水庭園 
{4A893C2C-AD00-4152-91C5-5D4E91F4F5CC:01}
写真の色が うまくでず 真っ赤ではなかったけどオレンジ色の葉がたくさんの素敵なお庭で とってもきれいでした~~~

そして 昨年感動した南禅寺に妹を連れていきたくて 行ってきたよ~

{5E45ED9E-F518-4202-ABB4-D208EE04CBC6:01}

こちらもね~昨年のような真っ赤ではなかったんで ちょっと残念だったんだけど ちょこちょこ赤くて きれいだったので妹も喜んでたし 良かった良かった

続いて こちらも同じく昨年の感動を引きずった もみじの永観堂
やっぱね 昨年には負けるんだよ~(泣)
でもでも みてみて~~ きれいでしょ~~~

{58A36AAF-9FE6-44DE-AA67-FB74876C5BCD:01}

さすが 「もみじの永観堂」って感じでしょ~~

{986536DB-D63E-429F-B6E3-AF25401D2E56:01}

上の写真の下の真ん中の真っ赤な葉っぱの形が 普通のもみじと違ってかわってたんだけど なんて言うんだろ?? どなたかわかります~~??

そしてテクテクと哲学の道を 歩いて 途中の 安楽寺・法然院にも立ち寄りました~~~
{4B080421-47D7-40E3-9DA5-8302EF848C33:01}
こちらは紅葉はイマイチだったけど 安楽寺では住職さんのお話が聞くことができて 雰囲気もとってもいいお寺で お気に入りに登録です~(笑)

そこから またまたテクテク歩きまして~ 銀閣寺へ~~~
もう陽がくれそうな時間で 滑り込みセーフでした~~

{52091574-6E08-483E-9CA9-DFE58E97363B:01}

銀閣寺はね 小学校の修学旅行以来だったので 懐かしかった~~
紅葉は イマイチだったんだけど やっぱ雰囲気最高
ただ 残念だったのは 中国からの旅行者の方々がお着物を着て周られてるんだけどね~
もうねマナー最悪で ロープの中へ入ったり 大騒ぎしたりで・・・
何度も注意されてて・・・せっかくの素敵なお寺なのに・・・・

陽が沈みだすと すごい早さで真っ暗になっちゃって バス移動して ライトアップの青蓮院門跡へ~~

{A50F0AD6-3F3A-4042-9982-6E08ABB97695:01}

写真がうまく撮れなくって めちゃ残念っだったけど めちゃきれいで 目に焼き付けてきました~~~ 青色のライトアップできれいだった~~~

そしてまたまた テクテク歩いて 試食の八つ橋食べまくりながら たどりついたのは ライトアップの清水寺~~

{7D3A0995-7EB4-4E18-B1B6-B83ED5AE4AF9:01}

月とレーザーと浮かび上がった三重塔 最高か~~~

紅葉は まだこれからって感じだったけど こちらも雰囲気最高

やっぱ 京都は最高だ~~~~!!!

気温は低かったのかも・・・だけど風もなくて 完全防備だったし 全く寒くなくって よかったです~~~

今年は大好きな紅葉を 4か所も観にいくことができて 本望です~~~

長々 お付き合い ありがとうございました~~~~