行ってきました~~~
とっても 良いお天気で 暑いくらいだったんだけど
風が 強くて 飛ばされるかと思ったよ~~~

実は 以前この 竹島の八百富神社で この 福種銭を 頂いて

この裏に 翌年のお正月に 返すように・・・って書いてあったのに
なかなか 行けなくて・・・
今頃 行ったという次第です
でも~~
どこへ返すのか聞いたところ
本当は これは 使うのがいい
とのことで(笑)
また来てもらうために 印刷業者さんが そのように書いたとのこと
お賽銭箱にいれてくださいって言われたんで そうしてきました~
何しに行ったんだ~(爆)
ってなわけで せっかくなので
お参りして またいただいてきましたよ~~(笑)
確かに 今回のには
「この福種銭をお借りして 商売や買い物の元手に加へ 大きな福徳を受けてください」
と書いてありました~~~
でも 久しぶりに ドライブした感じで 楽しかったです~
帰りは 刈谷のSAによって えびせんべい買って帰ってきました~~

相変わらず きれいなトイレだよね~~~

お土産屋さんには 今流行りの 「おかざえもん」
どこが かわいいのか わからないけど 超人気です~(笑)
Android携帯からの投稿

とっても 良いお天気で 暑いくらいだったんだけど
風が 強くて 飛ばされるかと思ったよ~~~




実は 以前この 竹島の八百富神社で この 福種銭を 頂いて

この裏に 翌年のお正月に 返すように・・・って書いてあったのに
なかなか 行けなくて・・・

今頃 行ったという次第です

でも~~
どこへ返すのか聞いたところ
本当は これは 使うのがいい

また来てもらうために 印刷業者さんが そのように書いたとのこと
お賽銭箱にいれてくださいって言われたんで そうしてきました~

何しに行ったんだ~(爆)
ってなわけで せっかくなので
お参りして またいただいてきましたよ~~(笑)

確かに 今回のには
「この福種銭をお借りして 商売や買い物の元手に加へ 大きな福徳を受けてください」
と書いてありました~~~
でも 久しぶりに ドライブした感じで 楽しかったです~

帰りは 刈谷のSAによって えびせんべい買って帰ってきました~~


相変わらず きれいなトイレだよね~~~



お土産屋さんには 今流行りの 「おかざえもん」

どこが かわいいのか わからないけど 超人気です~(笑)

Android携帯からの投稿