こんばんは 😊


もう春ですね。昨日は厚めの掛け布団毛布1枚を洗濯しました。

徐々に厚手の毛布を洗濯しながら片付けていきたいです。

(自宅の洗濯機では毛布は1枚ずつしか洗えない💧)

昨日の午前中は兄が会社から指定された健康診断の日でした。午後から兄の奢りで3人でうどん専門店 “味の民芸” へ出掛け、美味しいおうどんをご馳走になってきました。




母と自分はこのお店で必ず『味噌煮込みうどん』を注文します😋


セットにもできますが、歳を取ってから、たくさん食べれなくなってきた為、母娘共に単品にしました💦



子供の時から赤色が好きな兄




抗ガン剤をやめてから髪がポワポワと生えてきた母 (尼さんのよう)




テイクアウト用にサラダとみつ豆とおはぎ





(おはぎは写真を撮る前に2個共食べてしまった💦)


ここのおうどんはいつ食べても美味しいです😋


帰りは兄と母を駐車場に残し、自分一人だけユニクロでショッピング。お店を出ると、待ちくたびれた母と兄が入り口近くまで迎えに来ていました💦


(なんと、部屋着2着を半額で購入できた♪)


帰宅してから直ぐ夕飯の食料品の買い出しに自分一人でスーパーへ出かけました。スモークオイルサーディンが気になり迷わず購入 😊





一口食べてすっかりやみつきになってしまったスモークオイルサーディン(小いわし)😋



今回買ったものは、バルト海三国のラトビア産のものでした。オイルサーディンは色々な輸入業者のものが溢れていますが、ラトビア産のものが多いような気がします。


元々、母の認知症の進行を遅らせる為に“DHAとEPA”を多く含んだ青魚を食べさせようと購入したものなのですが、美味しくて自分がハマってしまいました😅


サプリメントで摂取するよりも続けられそうな気がしますし、あまりにも美味しいので常備食にしようかと考えているくらいです。


今日の午後はお散歩も兼ねて食料品の買い出しに母と出かけました。


(自宅から近過ぎて往復2,000歩で終了💧)


最近は外食が続いたので青菜類をたくさん買うようにしました。


夕飯は塩分控えめにし、①青梗菜ともやしのにんにく炒め、②ブロッコリー・トマト・きゅうりのサラダ、③焼き鮭、④スモークオイルサーディン⑤白米ご飯⑥緑茶
※塩分を減らす為夕飯はスープなし

お財布👛と胃に優しい簡単なお食事となりました 😅


(アルコール3%の酎ハイを少しだけ母も飲む…)


カリーノケール、菜花、三つ葉、青梗菜の残りは明日の朝食と夕食に使おうと思います。


そして、またまた可愛らしいお花の鉢植えを買ってしまいました。
(^^;;



クイーン・ローズというピンク色のカランコエで、これで3鉢目です。
多肉系のお花のようで、一度咲いたお花は一ヶ月以上枯れずに咲いています。


それでは、皆様も花粉症にお気をつけてグッスリおやすみください😊