もう桜も散ろうとしている時期ですが…
冬に行ったソウル旅行の更新です

日本にも大寒波が訪れていた1月末…
ソウルでも大寒波に見舞われながら
敢行した食べ歩きの旅です!!!
朝食の後は、
相方さんが「行ってみたかった」
という北村韓屋村へ~

いつもと違う道をさまよってみると、
見慣れない建物が

百麟済家屋
(コネスト説明→★)
最近?新しく公開される事になった
日本建築を取り入れた韓屋なのだそう

日本語があるのかはわかりませんが、
ガイドツアーなどもあるようです

お時間がある方は
行かれてみても良いと思います

そして、いつもの素敵な景色

ちょっと霞んでますが、
昔の風景の後ろに
高層ビルが並んで見えるのが、
なんだか好きなのです

いつもにも増して、
中国の方が大量にいましたし、
「静かに!」と書いた看板も増え、
大声で喋ってる人に注意をする係員まで
道端にいたりして、
何だか雰囲気が少し変わった感じ



そして、少し歩き…
あまりの寒さにカフェで休憩

三清洞の通りにある、
カフェ タル(카페 달)
63-35 Samcheong-dong,
Jongno-gu, Seoul, 大韓民国
(googleMAP→★)
素敵なカフェです

メインのスイーツはワッフルみたいですが、
お昼のためにお腹を空けておき、
コーヒーのみ頂きました

お店の中国人の観光客団体がおり、
ちょっと残念



経営してるおじさんは、
外国からの観光客相手に
ガイドをしていた方らしく、
日本語・中国語をペラペラと喋っておりました

その関係で観光客団体がいたようです

昼間の雰囲気はどうなんでしょう??
建物は素敵なカフェでした

通りのお店をチョロチョロ立ち寄りながら、
三清洞を後にし、
仁寺洞も通り過ぎ…
次はお昼ご飯の予定地へ~

普通なら歩くか、
バスに乗ってもいいのですが、
とりあえず外にいるのが嫌になるくらい
寒かったので
地下鉄で向かうことに…
