カナダ・NYの家族女子旅♪〜トロント市内観光編〜(2015年10月) | ○● しろくじ KOREAN ●○

○● しろくじ KOREAN ●○

韓国・旅行・飛行機好きの ”SooAn” が、気ままに色んなことを更新しているブログです♪

妹が留学中のカナダへ
お母さんと一緒に行くカナダ女子旅♪


トロント3日目は、
トロント市内の観光です口笛
 
妹はバイトだったため、
昼から合流予定で、
それまでの間はお母さんと2人で 
プラプラする予定でしたが…

今までの疲れ+深夜のボヤ騒ぎで
9時過ぎまで爆睡…ガーン

結局朝からは1ヶ所しか
見れないという始末爆弾


ということで午前中に
出かけた場所はコチラひらめき電球


セントローレンスマーケット

{05455F29-484A-42D5-A86C-02C24FB28758:01}

食材がメインで、
簡単なお土産も売っている
市場みたいな所アップ

日本にはない雰囲気のマーケットなので
テンションが上がります

{0BB13472-8EE4-4715-8614-BEC4CAC07981:01}


こんなんバーベキューで焼いてみたい
と思いようなシーフードや
食材がたくさん

{2E99DBA2-51C1-42F0-99A4-FDA5D9F86683:01}

このマーケットでは、
まずはお土産を購入
メープルシロップやメープルティー、
メープルチョコレートやメープルバターなど、
小物も含めて、
一通りは買えると思います

昨晩のスーパーでは
「ザ・お土産」という感じの物は
探せなかったので、
ちょうど良かったです


そしてお腹が減り過ぎたため、
パンを購入し、小腹を満たし…

{FF6215F9-91E4-40D9-81F8-27A057DB759F:01}

妹との待ち合わせ場所に向かいますひらめき電球

{AA8E102B-078C-4529-9433-D7D0B9AD941B:01}


そして妹と合流後、
路面電車に乗り、ブランチを食べに音譜

{DCE5A5BA-B521-4133-9B05-BDE18E96B302:01}


着いたお店がコチラひらめき電球

(→)
810 College Street,
トロントオンタリオ州 カナダ

{34E75F17-12DB-4501-932D-AEF7DF23077E:01}

お店の外観は一見殺風景な感じですが、
店内はなかなかコジャレた感じラブ

{4539F19A-062D-4D87-86D7-FBB47111AB2B:01}


そして妹のオススメが、
サーモンの
エッグベネディクト!!!!

{EE92B2FF-8E3E-47F2-AA93-B0998D3266A8:01}


そして、
サーモンのワッフル!!!!!!

{D20C093C-438D-4547-AB66-B7CDA8EA1D0D:01}

どちらも美味でしたデレデレ
ただ食い意地をはった結果、
量が多くて食べ切れず、残す始末…汗汗汗


3人で2皿くらいがちょうどいいでしょうひらめき電球

1皿15ドル弱だった気がします口笛



そしてこのお店がある
カレッジストリートをぷらぷら


お店から西に行くと
オシャレな雑貨屋さんもチラホラ

そして、腹ごなしに、
ケンジントンマーケット
の辺りまでお散歩

{22815AD4-3162-43FB-9513-D7FA35FEE689:01}

{69D13121-2B97-4DBB-9C26-37A04828ED09:01}

若者の街で、
大阪で言うとアメ村のような雰囲気!?

ビンテージの服とかが売っていたりして
マニアには堪らないらしい
ですが、我々は雰囲気散策だけ

{DB3097E6-CB7E-435D-A80A-709CCFCA781A:01}


その後はその横にある、
チャイナタウンもぷらぷら

小物系のお土産は、
チャイナタウンが安いと思います


そしてまたまた路面電車に乗り…

妹曰く、「THE トロント!!
という場所に連れて行ってもらいました

ネイザンフィリップ広場ですひらめき電球

{AD3B1C4C-D6F3-420E-977F-015493894A4C:01}

少し前に国際的なイベントが
トロントで開かれていて、
その時にこの「TORONTO」
の文字が現れたそうひらめき電球


いつまであるのかは知りませんが、
広場には旧市庁舎もあり、
素敵な広場アップアップアップ

{FC3482EE-318A-47CF-9054-3138A4FD441D:01}

 そしてやっぱりここでも野球観戦
パブリックビューイングに
皆さんかぶり付いてました

{BAAAE883-B1DE-468D-9BC0-98B68C4CD860:01}


そして、このすぐ近くにある、
イートンセンターという
巨大なショッピングセンターで
買い物を楽しみ…

またまたスーパーにより、
最終買出しの後は
いよいよラストディナー


ホテルから歩くこと約15分

{7679E69B-3729-47E7-9EBD-072A5DA669B1:01}

途中に、ゲイの街と言われている
所を通り抜けます…

至る所がレインボーなのは
同性愛に賛同すると
いう意味合いがあるそう

世界では常識?なのかもしれませんが、
日本にいると、なかなか知ることのない事で
また一つ勉強になりましたひらめき電球


そして辿り着いお店がコチラ合格

(→)
515 Jarvis Street, 
トロントオンタリオ州 カナダ

{8BC118E5-37CF-4A27-A863-3734A46AB053:01}

こんな素敵な洋館がレストランに
なっているのですドキドキドキドキドキドキ

店内も素敵な洋館そのままラブ

{A55EEB91-9A0B-467E-8AA5-B1A8D00F2647:01}


予約をせずに行ったら、
金曜の夜だったためか、
30分程待ちました…あせるあせるあせる


まずはワインとパンアップ
パンとバターが美味しかったデレデレ

{0ED04663-E304-4E44-9B56-9C08D52423EE:01}


そして、ラストディナーのため奮発をし…
ステーキの横にロブスターもラブ

{717B3DE0-E5E4-464E-9BC9-2BA1EA1B6A2D:01}

ステーキが30ドル程度で、
ロブスターが追加で20ドル程…

ステーキのお店なので
色んな種類ステーキがありましたアップ

ここでも欲張ったため、
お腹がはち切れんばかりに…ゲッソリ

ステーキは程よく柔らかい赤身で
これまた美味しかった合格

最近はサシの入った霜降りよりも
赤身の方が美味しいと思ってしまう
お年頃になってしまいました


そんなこんだで、
お腹もびっくりすらい満たされ、
トロント最後の夜が終わりました…


そしてホテルに戻り、
荷造りをし、
翌日は次の目的地へと向かいます…




(●・ω・)ノ-------------------------------

ランキングに参加しています。 

ぽちっとクリックお願します☆

↓↓↓↓↓↓↓↓
  

にほんブログ村