昨日は、逗子の「Cinema Amigo」にて、 『六ヶ所村通信no.4』上映会&トークが開催されました。
ゲストにYAM(PeaceLand)/ 武藤北斗(地球とともに)/ 冨田貴史(RadioActive) さんを迎え、奥深いトークが繰り広げられた。
3年ほど前に、ウェーブメントのメンバーとして、六ヶ所村の再処理工場が海に放射能物質を垂れ流しにするという無責任で、あってはならない事実を知ったのをきっかけに、たーくさんの矛盾と、自分の力のなさに悩んだ…
今も悩んでいる。
• 原爆を落とされ苦しんだ日本は、現在、原発54基稼働してて、いつのまにか、日本の島全体が被爆領域になっている事実。 非核三原則の意味がな~い!
• ソーラーパネルとか、風力とか、自然エネルギー発電で充分なのに、国が原子力推進してるから、自然エネルギーは、値段設定、高くしてあって、手が出な~い!
• エコとかなんとか言って、使えば使うほど電気料金割引??? だから、工場とか企業が、使った方が安くなるならと使いたい放題! 本当に節約してる人が割高なんてありえなーい!
• 海に放射能流しても規定値まで薄めてあるから大丈夫? な訳ないでしょ! 海に1滴でも放射能は流してはいけないでしょ!
• 日本全国、農家、漁師、サーファー、一般市民、100万以上の署名も集まってるのに、何故、何もかわらないの?
… やっぱり矛盾してるよね。
… でも、政治家さんたち、いつも、チクってたりケンカしてる。
… 土を汚して、空気も汚して、海も汚して、お金もらったって、汚れた未来は苦しくなるのが、わからないの?
あ~… いっつも、同じ問題でイラついて、矛盾だらけの国家ビジネスに手が出ない…って小さくなる。
でも、今夜のゲストたち。 3年前も今も、ずっと変わらず進んでる。 知識も増やしてパワーアップしてる!
変わると信じてる。
勇気づけられた!
継続は力なり!
よ~し! 諦めない。 正しいと信じてること。自然から学んだこと。胸はっていこう!
私は、原子力発電の未来ではなく、自然エネルギー発電の未来を選びます!
iPhoneからの投稿