Thelonious Monk「Genius Of Modern Music vol.1」 | ゆかこのお通し 〜音推し〜

ゆかこのお通し 〜音推し〜

SoupnoteのBa.ゆかこの 日々のこと、音のこと。

$ゆかこらむ

Soupnoteのワンマンではたくさんの方に足を運んでいただき
本当にありがとうございました。

ライヴが終わりちょっと一息ついていたところに
急に舞い込んだ師匠からのトラ依頼。
横濱ジャズ・プロムナードというイベントで、
久々にサポートでジャズライヴをしてきました。

そんなわけで今回はジャズを。

セロニアス・モンクは今でこそ評価されているけど
死後に再発見されて評価された人。
独特なスタイルのジャズ・ピアニストであり、
数多くのスタンダード・ナンバーの作曲もしています。

1曲目の「'Round Midnight」は後にマイルス・デイヴィスも
『ラウンド・アバウト・ミッドナイト』というアルバムの中で取り上げている曲。
「真夜中ごろ」という意味合いにふさわしい
暗くて気怠い感じが心地よくて好きです。

「Ruby My Dear」は「'Round Midnight」に似ているけど
頭のフレーズからしてモンクのピアノが前面に出てる。
若い頃にニューヨークのクラブにピアニストとして雇われていただけあって
雰囲気たっぷりの演奏です。

「I Mean You」みたいな明るめの曲や
「In Walked Bud」や「Thelonious」みたいなアップテンポの曲もあるけど、
全体を通して暗くてピアノのフレーズはちょっと気持ち悪いです。笑
でもその気持ち悪さが癖になるというか、好きなんです。

最近あたしはじっくりジャズを聴く機会が減ってしまっているんだけど、
このアルバムは行きつけの地元の居酒屋さんでしょっちゅう流れてるもんだから
今でもなじみのある1枚なのです。


------------------------------

  ☆Soupnote情報☆

・ライヴがあります!
◆10/31(Sun)【イベント】KDDIデザイニングスタジオ
KDDIデザイニングスタジオ・プレゼンツ「Designing Stage Vol.37」
■時間:15:00~17:00
【ゲスト】i-nos、MUSIQUA、GLASS TOP、Soupnote
無料のライヴですのでぜひお気軽にお越しください!