気温が下がってきたのはいいもののさわやかな秋晴れには程遠く曇天続きでなんだかなあです。この夏日傘を持ち歩くことに慣れたので晴雨兼用傘って便利だなあと思ったり。。。

ところでなぜ振袖の撮影に和傘が使われるんですかね?!検索したら"和傘には魔除けの意味があり、人生の節目である成人式で災いがふりかからないよう、幸せに一生が過ごせるようにとの願いを込めて"と出てきましたが。

末っ子はママ振り・・・私と私の妹の振袖を着て写真を撮りました。時間がかかって疲れましたけどなんとか予定を入れられてよかったです。



ヘアメイクや着付けだけでなく撮影も複数人がかりですしその他スタッフが大勢いて人件費大丈夫?!とかって思ってしまいました。着付け中にメイクさんたちのおしゃべりが聞こえてきて巨人が優勝するかどうかと。。。

結果は"【広島】新井監督 巨人の胴上げは見ず「この悔しさをもって、残りゲームを戦いたい」"という記録的大失速の広島にびっくり。駅の下りホームにベイスターズグッズを身に着けた人を見かけましたがDeNAは42年ぶりのイースタンリーグ優勝でした。



孫が全員成人した義母ですが帯状疱疹になってしまったとのことでちょっと心配です。夏が暑すぎてつかれが出たんですかね。。。

ワクチンの対象は50歳以上ですから自分も他人事ではなくなってきてますが。末っ子はHPVワクチンのフォローアップ接種の対象で・・・予防接種もいろいろあって理解するのが大変です。


"「疲れたときにチョコレート」は危険すぎる…甘い物がほしいときに口にすべき"身近な食べ物の種類""という記事がネットにありましたが甘いものが食べたいときってありますよね。ちょっと時間があって東京駅の北側をうろうろして老舗のどら焼きとたい焼きを購入。

駅にずらっと並ぶ今どきのおしゃれな洋菓子とは異なり涼しい秋にお茶と一緒にいただきたい感じ。しかし老舗はAirペイのCMみたいになりがちで・・・アジア系のビジネスマンが箱買いしようとしたのに現金のみと言われ困ってました。

"京急、全駅でクレジットカードによるきっぷ販売に対応 10月1日から"など現金離れは加速する一方です。えいいっつぁんがせっかく発行されてもどのくらい普及するのかなあと思ったりします。



甘いものといえば"「虎に翼」最終回も異色演出に「前代未聞の朝ドラ」笹竹同窓会シーン「本物の竹もとでは?」の声"というネットの記事の通り朝ドラで甘味処が映りました。最終回に対しいろんな意見がネット上にあふれてましたけど受け取り方は人それぞれでいいのに"こうあるべき"論の人って多いですね。

"セブンイレブン自腹本音レビュー 沖縄名物サーターアンダギーを買ってみた。めっちゃ普通"という記事もあり・・・普通という感想でもわざわざ書くんだなあと思ったり。このサーターアンダギーは母がベビーカステラだと思って買ってきてドーナツだということに驚いていたのでなんだか印象深いです。



甘いものを食べたら歯をみがかなくちゃね・・・そして野菜も食べなきゃね。過去にいくつかユニークな歯医者の看板をブログに載せてきましたけど2枚目の写真が虫歯に見えるのは気のせい?!

個人病院の看板はめだたせるためとはいえ院長の好みそのまま自由な感じのところが多いです。看板やポスターの宣伝効果ってどのくらいあるんだろうと思いつつ私はいちいち見ちゃってなかなか進まないことがあります。


"かっぱえびせん、東海道新幹線の17駅に紛れ込む…ともに60周年でタッグ"というネットの記事を見て探しに行きたいなあと思ってしまった私です。まあなかなか難しそうなのでとりあえずスマホでミニロゴスタンプラリーをやってます。

その60周年特設サイトに有名人のコラムがあるのですが"「新幹線で飲むお酒は美味しい」春風亭一之輔"などお酒の思い出って多いですよね。"眞島秀和が美酒と肴に頬を緩ませる表情にほっこり...北陸から上越のご当地グルメが楽しめる「#居酒屋新幹線2」"もたしかにわかるしおもしろいのですが私は日常お酒を飲みません。

"「若者が飲まないから…」 仏ワインが供給過剰で香水や自動車の燃料に"という記事を見てちょっとびっくりしたというかアルコール離れは日本だけではないんだというか。。。世界でもっとも生産されている果物はぶどうだというのも変わっていくのでしょうか。



2枚目の写真は電車内和見かけた広告てすがアスリート用の入浴剤というのがあるんですね。アスリート用商品の宣伝を通勤電車で行おうと思ったのはなぜかしら。。。

子どもたちの部活がなくなってからスポーツ用品店から足が遠のいて最近はなにがどうはやっているのかまったくわかりません。"今年の野球界は「飛ばない」が話題に 高校球界やプロ野球で“競技性”に変化も"という記事がネットにありましたが大谷さんは・・・?!



"「“ステーション”ワゴン」はなぜ名前に「駅」がついている? 電車じゃないのに? アメリカ起源の由来とは?"という記事がネットにあり・・・言われてみればそうですけど考えたことなかったです。元は馬車で"駅から最終的な目的地まで荷物を運ぶための乗り物"ということだそうです。

同じ記事に"「SUV」のどこが「スポーツ」なの?"という話もありましたが"日本では、「運動競技」といった意味合い・・・英語では「趣味やレジャーなどを楽しむこと」という広い意味"だからとのこと。体育の日がスポーツの日になっても内容は特に変わってないのかしら?!