あぢい・・・土曜日ってそんなに気温上がる予報でしたっけというかそりゃ屋外で何時間も直射日光浴びれば暑いというか。そしてうってかわって本日日曜日は各地でいろんなイベントが予定されてるのに雨のようで困ります。

"ポケGO仙台大混雑「前に進めない」アーケードに人、人、人 地下鉄は増便"はなんだかすごいことになってるようで。。。ある方のブログにくじらもなかが出ていて久しぶりに食べたいなあと思ったり。

"金沢から元気を、いざ発信 仲村利家、夏菜お松 百万石行列"も今年の配役がいい感じで見に行きたかったです。子どもたちのちょうちん行列が懐かしい!

"【福岡ソフトバンクホークス】5/31(金)~は広島東洋カープとの3連戦!みずほPayPayドーム"はどちらも好調だしもりあがってるんだろうなあ。ドームは屋根があっていいわね。



暑くても日焼け対策&冷房対策で長袖しか着ない私ですが・・・そんなこととはまったく関係なく"長袖脱がない子 毛深い、不安定、理由さまざま 「ヘルプサイン」?"という記事がネットにありました。コロナ禍のマスク姿のほうがよかったと感じる心理と近いのでしょうか。。。

真冬でも半袖の次男はどういうつもりだったんだろうと今さらながらに思ったり。"「あれ、履き忘れてきた…?」焦るレベルのユニクロ「史上最高のパンツ」で乗り切る「ジメジメ酷暑」"というネットの記事のタイトルがオーバーな表現だなと思ったり?!



日本語は自由度が高いですが難しいことも多く・・・電車内の中学受験塾の広告を見ながら話している親子がいました。"並でないってどういう意味?""牛丼の並を思い浮かべて"ってたしかに。。。

"か細い"という言葉があっても"か太い"と言わないのはなぜなのかしら?!ときどきこの広告のシリーズを見かけますけど大人もけっこう考えちゃうんじゃないかと思います。