"渡辺直美「郷に入っては郷に従え」を勘違い 「ずっと不思議に思ってた」→ファン総ツッコミ"という記事がネットにあり"棒"だと思っていたとのことですが勘違いってありますよね。。。郷というものが"古代行政区域の一つ・・・当初は、五十戸をもって一郷とした"とかわかりにくいですし。

甥っ子が"白物家電"を"代物家電"と書いてしまったというのも語源をイメージできないからだと思います。"これらの機器が普及された頃、機器の色が白かったため"ってそれは現代っ子にわからない話では?!

子どもたちの一人暮らしに合わせ家電を見る機会が複数ありましたが今はいつの間にやら白か黒かの選択になっています。冷蔵庫の雰囲気を変えるため表面に貼るリメイクシートもたくさん出てますし。



車も"ホワイト(38%)・・・ブラック(18%)"の2色で半数超えとのこと。末っ子はいつ免許を取れるかわからないもののあらためて思うのはなんで神奈川県って人口が多いのに免許センターが1か所なんだろうということ。

"奈良県の現実を暴露!たっ た12%の面積に86%の人が住む奈良県 民の生活とは? "という話がネットにありましたがそれはまた極端ですね。。。公共的な施設をどこにどれだけ配置するか難しいだろうなと思います。



地名にはいろいろ由来や歴史的経緯がありますが・・・読み方が一般的なものと異なり難しかったりしてこれまた覚え間違いが発生しやすいものです。"【校閲クイズ】「2023年の博田どんたくは5月3日と4日に福岡県博多市で開催された」この文章のどこが誤っているか、分かりますか……?"という記事がネットにありました。

福岡と博多の意味の違いを何度聞いても忘れてしまう私も"「2023年の博多どんたくは5月3日と4日に福岡県福岡市博多区で開催された」"だとわかります。空港は福岡空港で新幹線は博多駅ですが富山県に福岡駅があったりします。