"鉄道オタクはなぜ壊滅的に「モテない」のか? 人気恋愛コンサルタントが真面目に解説する"という記事がネットにありましたが趣味の内容がどうこうではなくコミュニケーション力の問題でしょう。"「のぞみ指定席 新横浜ー博多」を「のぞみ指定席 東京ー新大阪+さくら指定席 新大阪ー博多」に乗変すると、快適になるうえにお得にもなるらしい"とか教えて欲しいですけどね。

末っ子が夏休みに向け新幹線より飛行機が安いけれどどの航空会社がいいのかとかいろいろ聞いてきます。私は旅行が好きでも別に詳しいわけではないのよ・・・それにしても成田が遠いってことは聞かなくてもわかってよ。

"20~30代が「お金がなくてあきらめたこと」…ランキング3位は「洋服」、2位は「推し活」、1位は?"というネットの記事によれば1位は旅行とのこと。先日の若者に遅れて損したくないという高齢者の話じゃないですけどよりよく生活するためには情報や知識って必要ですよね。



日曜日は土曜日とうってかわって雨が降り出しそうな曇天でしたが大学野球をはしごしてきました。スポーツ観戦が趣味という人はどう思われているのか・・・自分が実際にプレーする人は?!

先程の記事に"カフェ巡り"や"スイーツ好き"という趣味がウケるとありましたがカフェでスイーツを食べながらなにを話すかが問題のような。。。夏とか高校野球の途中経過をチラチラ確認しながら旅するのもどうなのっていつも自分で自分に思います。



"最新データで「お酒を"飲める"女性のほうが結婚しやすい」理由とは…婚活カウンセラーが分析する成婚理由"という記事がネットにありましたが食生活の好みも相性に影響するかもしれません。ローソンにLチキバンズという商品があるようにチキンといえばパンに合うものというイメージですよね。

大大社の父はなぜかケンタッキーフライドチキンをカツオのふりかけをかけた白米と一緒に食べるんです。。。"あのファミチキがおむすびに大変身!?「サンドおむすび ファミチキ」が新登場!"ということはご飯派も一定数いるということでしょうか。