"都心では不慣れな積雪、2年前には都内で100人超が搬送 転倒事故に翌日以降も注意"という状態だった月曜日・・・降る降る詐欺ではなくそれなりに降りました。末っ子はちょうどなにもない日だったのですが入試のある受験生は気をもんだことと思います。

どうせすぐ溶けるとはいえ久しぶりの雪かきは適度な運動になりました。水分が多いべちょべちょの雪なので重いのはめんどうです。

立春をむかえてもまだまだ冬真っ盛りなのはしかたのないこと。"【節分で余った豆】そのまま食べちゃダメ!めっちゃハマる罪な食べ方"という記事がネットにありましたが餅同様あまるほど買わないんですよね。。。



雪の降る前に長男&次男へチョコやその他もろもろを発送しました。まっすぐ帰ればいいもののいったん出かけるとどうしても寄り道してしまい・・・misdo meets GODIVA プレミアムハートコレクションを買いました。

さらになぜか油麩とせんべい汁用のせんべいのワゴン販売があったので素通りできず。。。寒い日に油麩丼と鍋料理ができてよかったです。



豆の話に戻ると・・・"「初見では絶対読めない地名教えて」と呼びかけ →「大豆島」「大豆戸町」など難読地名が続々集まる"という記事がネットにありました。大角豆町は難しいですが大豆戸町は素直に読めばいい横浜市の地名です。

地元の人にはなじみがあってもよそから見るとびっくりすることってありますよね。今回の首都圏の雪は雷が鳴りまくって北陸じゃなくてもこんなことあるんだと驚きました。