年始最初のゴミ収集は量が多くなりがちでしょうから遠慮しなくちゃと思いつつとてもいいお天気だったので落ちたもみじの葉を集めて出しました。そして母がうっかり割っちゃった珪藻土バスマットも。

最近はソフトタイプもあるとのことで初めて買ってみましたけど吸水力はどうなのかしら。。。ハードなものは無地がほとんどですけどソフトは柄も形もいろいろあってかえって迷いました。

そういえば広島でカープ柄のハードタイプを見たことがあり・・・カープ坊やとキティちゃんはどちらが働きものなんだろうと思ったことがあります。バスマットも検索すると多種多様で見ているだけでおもしろく名入れできるものまでありました。



多種多様なアイデアとセンスが集まっているといえばハンドメイド作品で・・・手作り市などを見かけるとついつい作家さんの話を聞きたくなります。私の母や祖母は手芸大好きな器用な人でしたが私にはなにも遺伝しなかったので作れる人を単純にすごいなと思うんです。

土曜日に見かけたのは自分で花を育ててドライフラワーにしてレジンでかためたアクセサリー&紙紐を巻いて形作るかんざしでどちらもとてもすてきでした。祖母が現代にいたらインスタグラムで作品を公開したり販売したりいろいろできたんだろうなと思います。



"紙でもフィルムでもない“布のふせん”には、手帳活が捗る理由がたくさんあるんです"という記事がネットにあるように文具もアイデア満載みたいですね。私は年末にもりあがっていた文具女子博とかあまり興味がないので使いこなせないのですが。

"大阪から来たボランティア2人、避難所に「簡易シャワー」設置…プールや川の水を繰り返し浄化可能"はどんな仕組みなのか広がってほしいなと願います。東日本大震災のときガスの復旧は時間がかかりなかなかお風呂に入れなくて大変だったので。。。